![]() |
最新更新日:2025/10/05 |
本日: 昨日:52 総数:673769 |
太鼓の音が入っての応援団練習
今日の応援団練習では,太鼓の音に合わせて一つ一つの動きを決めていました。
太鼓の音が入ると,動きにも切れが出てきて引き締まったような気がしました。 整列もしっかりしていました。 ![]() ![]() 運動会にむけて![]() ![]() 各学年で,運動会に向けた練習が始まっています。 3年生も今日は,「ハードル走」に挑戦。 みんな,気合を入れて,最後まで全力疾走でした。 グリーンベルト清掃5
休日をさいてまで学校のため,地域のために取り組んでくださる皆様のお気持ちに心より敬意を表します。
本校教職員も,感謝の気持ちをこめて共に活動させていただきました。 ![]() ![]() ![]() グリーンベルト清掃4
大人に混じって,たくさんの児童も早朝より協力してくれました。大活躍です。本当にありがとうございました。
![]() ![]() グリーンベルト清掃3
暑い中,黙々とがんばってくださっている様子です。ゴミ袋がすぐにいっぱいになりました。
![]() ![]() ![]() グリーンベルト清掃2〜グリーンベルトのみならず〜![]() ![]() ![]() むせ返るような雑草群の中に身をかがめて,草を抜いたり刈ったりしてくださる方,とってもとっても取りきれなかった落ち葉の数々を集めてくださる方,本当にありがとうございました。 グリーンベルト清掃![]() ぐっ、・・・・重い。。。
2人技にも初めて挑戦しました。友達を支える重さを,心と体の両方で感じ取りました。
にじむ汗で安定感が奪われます。筋肉がプルプルとふるえます。でも・・・落とすものか,落ちるものかと,心と心を合わせます。信頼感こそが成功のカギです。 明日からは3人技も練習する予定です。筋肉痛に悩む人もいるかもしれませんが,弱音をはかず力を合わせてがんばっていきましょう。 ![]() ![]() 組体操の練習,始まりました!![]() ![]() すでに一人で行う技はこれまでの体育で行ってきましたが,学年が一堂に会して練習するのは初めてです。 わくわくする気持ちもありますが,うまくできるだろうか,ケガをしないだろうか,先輩に負けない演技ができるだろうか・・・など,それぞれがプレッシャーを抱えて取り組みます。しかし,その緊張感を忘れず,コツコツと練習を積み上げてほしいと思います。 力が入ってきました 応援団練習![]() 子どもたちは,真剣な表情でがんばっていました。 ビシッと決まっていました。 |
|