![]() |
最新更新日:2025/07/31 |
本日: 昨日:26 総数:410292 |
しんたいそくていをしたよ![]() 春みつけ![]() あたたかな日差しの中,サトザクラやチューリップなどの春らしい花々や蜂,蝶々などの虫を見つけたり,春のあたたかさを肌で感じたりしながらたくさんの春を見つけることができました。子どもたちは見つけた春をかんさつシートにスケッチし,感じたことを文で表現しました。 【3年】梅小路公園 “しぜんたんけん”![]() ![]() 虫めがねを使ってタンポポやカラスノエンドウを観察したり、木の幹を歩いている小さな虫を見つけたりしました。池では、アメンボやカモを見つけました。 地面には、いろいろな木の実を発見! 「これはなんだろう」という言葉をたくさん聞きました。 公園の周りには満開の桜。 春の青空の下で気持ちよく“しぜんたんけん”ができました。 はじめてのきょうしょく![]() ![]() 【5年】花を描こう![]() ![]() ![]() 校庭には、色とりどりの花が咲き誇っています。 子どもたちは、たんけんボードと鉛筆1本を持ち、熱心に取り組みました。 来週、絵の具で色を塗り、教室に掲示する予定です。 完成が楽しみです。 平成21年度入学式![]() ![]() ![]() 担任から一人一人の名前を呼ばれると,元気な声で返事をしていました。 2年生の「1年生へのお迎えの言葉」の後,校庭で保護者の方と一緒に記念写真を撮りました。 明日からは,上級生のお兄さんお姉さんと一緒に集団登校をします。 新年度 新入生のために![]() ![]() そして,新1年生の部屋は,壁もペンキを塗り,児童一人一人の身長にあわせた机の高さに設定し,新2年生の入学式のお迎えの言葉の練習をするなど,新入生を迎える準備を整えました。 あとは,入学式を待つばかりです。 |
|