![]() |
最新更新日:2025/08/01 |
本日: 昨日:24 総数:671108 |
なごりおしい・・・
毎朝当番で来てくれる5年生に,田んぼも感謝しているのでしょうか。今日は児童のゴムぞうりをつかまえてしまいました。
「いつもありがとう。帰らないで・・・」とでも言っているようです。 ![]() 育ちざかり
今朝も早くから5年生の<田んぼ当番>が水の管理と雑草処理をしに来ていました。様子を見ながら,ていねいに取り組んでいます。
シャンと背をのばしたイネの姿は,まるで育ちざかりの5年生のようです。 昨日も記事にあげましたが,今ちょうどイネの花が咲いているところです。古代米は<赤米>と<黒米>を植えているのですが,花の様子は少し違うようです。 ![]() ![]() ![]() 最後は![]() ![]() ![]() しっかり最後も水泳練習をし,プール学習の 総まとめをしました。 しっかり学んだ後は,楽しいプールの時間を 過ごしました。 6年生は小学校での最後のプール。 先生と一緒に,楽しい思い出を作ったと思います。 プールサイドの気温は・・・・。![]() ![]() ![]() プールサイドでは,41度を記録しました。 昼一番は,中学年。 暑さになんか負けません。 最後の,プール学習。先生と一緒に楽しく過ごしていました。 まだ?まだですか?![]() ![]() ![]() 低学年のプール学習まで,まだ時間はだいぶんあるに, 子どもたちが集まっています。 いよいよ,プール学習最終日。 今日も真夏日,夏空が広がります。 暑さに負けない元気な声が響いています。 夏休み中の給食室 Part 3![]() ![]() ![]() 写真中 食缶保管庫 写真右 物資用冷凍庫・冷蔵庫 それぞれ棚を外して洗い,中も外もきれいに掃除します。 長期休業中にしかできない大掃除です。 図書室オープン
本日AM9:00〜10:00まで,夏季休業中第2回目の図書の貸出し日でした。
真夏の暑い日ざしに負けず,本好きの子どもたちが図書室に集合しました。 夢中になって本を読んでいる子もいました。 読書100冊マラソンを達成する子どもたちが数多くでることを願っています。 ![]() ![]() 田んぼからのおくりもの![]() ![]() 毎日暑い中ですが,水やり,雑草抜きの当番を懸命に頑張っている5年生のみんなへ田んぼからのおくりものが届きましたね。 これからも稲の成長に目が離せませんね。毎日の当番も頑張りましょう!!! あと2日です。![]() ![]() ![]() 今日は,高学年からスタートでしたが,今日は貸切り状態で ゆったりとプールを使うことができました。 今日は,平泳ぎ,クロールに加えて,潜水に挑戦しました。 練習のあとは,自由時間。いつもは,なかなか使えない 大きなビート板も,今日は一人1枚使っても余りました。 夏らしい天気にゆったりとプールを楽しめたと思います。 間仕切り工事の様子
週明けの月曜日,間仕切り工事の様子を見るために校舎内に入ってみました。
すでに,スチール製の間仕切りが設置されており,枠の周辺の左官工事が行われていました。 高いところでの作業です。安全に十分気をつけて作業をしてほしいと思います。 ![]() ![]() |
|