京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/28
本日:count up23
昨日:53
総数:711908
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
規則正しい生活をし、毎日元気に登校しましょう☆

スチューデントシティー

画像1画像2画像3
井筒八つ橋で京都名物八つ橋と粒あん入り生八つ橋を販売しました。ニッキの香りがさわやかーーーー。

スチューデントシティー

画像1画像2画像3
パナソニックで電気製品の販売をしました。説明が難しかった!!!!

スチューデントシティー

画像1画像2画像3
西利でおつけものを売りました。スチューデントシティーでしか売っていないものがありますよ。

松ヶ崎浄水場の見学

画像1画像2画像3
 6月2日火曜日。4年生は松ヶ崎浄水場に見学に行って来ました。琵琶湖から取り込んだ水が浄水場の中で徐々にきれいになっていく様子を設備ごとに見てとりながら見学しました。初夏のとても暑い日差しの下での見学でしたので,ふだんよりも水道の水が恋しく感じられた様子で,できたてのきれいな水道水を飲みたがってい人がたくさんいました。今日の見学中に浄水された水は,明日の朝には金閣校区の水道に届くそうです。水道の水が身近に感じられるようになった見学でした。

にじのこショッピングモール

画像1画像2画像3
にじのこショッピングモール5月28日5時間目

にじのこショッピングモール

画像1画像2
5月28日5時間目 社会科学習授業研究会で「にじのこショッピングモール」を開催しました。子どもたちの社会経験を広げ,人とのコミュニケーションを深めながら,
ショッピングモールの店員になって,商品を売るための工夫や,買い物客が楽しく買い物ができるようにたくさんの配慮をしながら,説明・陳列・販売などを行いました。
 また,サービスコーナーや展示コーナーも設置し,さながらテナントの並ぶ商業施設のような空間になっていました。
 子どもたちの商品説明や接客態度も実に親切丁寧で明日からでもお店にたてるようながんばりでした。

おしらせ

 保護者の皆様には大変ご心配をおかけしております。
本校児童で先週より流行しております,疾患について学校医から報告がありましたのでお知らせいたします。
 本校児童でインフルエンザと診断させた児童の検査の結果,季節インフルエンザという結果でした。
 なお、念のため手洗いうがいの励行と換気や外出時のマスク着用など,予防対策の徹底にご協力をお願いいたします。

1年生を迎える会

5月15日
画像1

1年生を迎える会

画像1画像2画像3
5月15日(金)講堂で1年生を迎える会を行いました。
今年度入学した1年生108名が6年生と手をつないで入場しました。
各学年からお迎えの言葉とお迎えの出し物を行い,1年生を温かく迎えました。
どの学年・組も工夫をこらし元気いっぱい1年生を歓迎することができました。
特に,にじのこ学級のダンスには,みんなが参加して盛り上がりました。
2年生からは、朝顔の種のプレゼントをもらいました。
最後に1年生からかわいい歌のおかえしをもらいました。
とってもかわいい1年生と仲良く過ごせそうです。

1年生を迎える会

5月15日(金)
画像1画像2画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
行事予定
7/18 夏休み開始
京都市立金閣小学校
〒603-8355
京都市北区平野上柳町61-1
TEL:075-462-1700
FAX:075-462-1701
E-mail: kinkaku-s@edu.city.kyoto.jp