![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:17 総数:711759 |
家庭教育学級
6月14日(日)日曜参観を実施しました。参観後「家庭教育学級」として金閣小学校の教育について,校長よりお話しさせていただきました。
当日は講堂に100名を超える保護者の方々にお集まりいただき最後まで熱心に話を聞いていただきました。 時間を延長して話させていただいたにもかかわらず,最後までご清聴いただき誠にありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() 洛中洛外![]() ![]() 国宝「洛中洛外図屏風(上杉本)」の高精細複製は,最新のデジタル技術と京都の伝統工芸士の技により,国宝や重要文化財を忠実に再現したものです。 今回,京都国立博物館の協力を得て,京都国立博物館アソシエイトフェロー 水谷 亜希さんの解説を交え,それらの作品を活用した授業を実施することとなりました。 児童にとって,鹿苑寺(金閣寺)が描かれている「洛中洛外図屏風」を教材に使用することにより,自分たちの住むまちに素晴らしい歴史と文化が息づいていることを体感させることができました。 特別協力 京都国立博物館 日曜参観![]() たくさんのご来校をお待ちしております。 避難訓練
今年度最初の避難訓練を行いました。
今回は,理科室から出火した想定で,第二グランドへの避難を行いました。 1年生にとって初めての避難訓練でしたが,上級生を見習ってとても上手に避難できました。 ![]() ![]() ![]() 選書会![]() ![]() ![]() 約500冊の児童書の中から,自分が気に入った本を選んでしおりをはさみました。 選んだ本は,購入して図書室に入れます。 自分たちで選んだ本が図書室に並ぶことで,読書を楽しんでほしいと願っています。 プール掃除
小雨の中,6年生がプール掃除をしました。
腐った水のにおいと,ぬるぬるしていたプールの底がそうじしていくに従っていつもの姿に戻っていきました。 みんなで使うプールなので,一生懸命掃除しました。 ![]() ![]() ![]() スチューデントシティー![]() ![]() ![]() スチューデントシティーも終盤です!![]() ![]() ![]() 忙しかったけれど,たくさんのことを学べた一日でした! スチューデントシティー いよいよ本番!!![]() ![]() ![]() 最初の全体会議でいろいろな説明を受けました。子どもたちは、学校でやったことを思い出しながら、一生懸命耳を傾けて聞いていました。 その後、区長さんの開会の宣言がありました。 いよいよ体験活動の始まりです。頑張るぞ〜!! スチューデントシティ![]() ![]() ![]() また,収入や支出があった時は「収支記録帳」に記録して,お金の管理もしました。 |
|