京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/17
本日:count up3
昨日:98
総数:1161758
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
◆学校教育目標「自立・寛容・共生」 ◆教育方針〜みんなが「笑顔でこれて,笑顔ですごせて,笑顔でかえれる」学校

修学旅行情報

本日のこの後の予定をお知らせします。

  現在〜ラフティング(犀川にて)

18:00頃 ホテル到着(ホテルグリーンプラザ白馬)

18:35頃〜夕食

19:30頃〜入浴・自由時間(買い物などします)

21:00頃〜22:00レクリェーション大会(大宴会場)

22:20頃〜一日の振り返り・就寝準備 

(13:57現在)

修学旅行情報

画像1
画像2
画像3
午前の体験の様子です。

サマーボードは岩岳スキー場で体験学習。クライミングはういんぐ21で行いました。
上までたどりついた人もたくさんいました。



修学旅行情報

お世話になったペンションのオーナーさんとのお別れ。いい思い出ができたことでしょう。
画像1

修学旅行情報

画像1
画像2
本日の朝食(一組)の様子です。ペンションによって違うかもしれません。




5月23日(土)修学旅行情報

画像1
画像2
修学旅行2日目。今日は体験活動をします。天気もよさそうで,日常を離れて信州の自然や食べ物作りを全身で満喫できそうです。

(今朝の様子)
 朝食後それぞれのペンションから集まりました。みんな元気に活動場所に向かいまし た。




修学旅行情報

画像1
画像2
宿舎のペンション(一組)に到着後、部屋でくつろいでから夕食を食べました。美味しくお腹いっぱいになりました。

修学旅行情報

画像1
画像2
それぞれのペンションへ向かい,部屋で少しくつろぎました。

修学旅行情報

画像1
画像2
画像3
白馬に到着し、クラス毎にそれぞれのペンションに別れて向かいました。




修学旅行情報

修学旅行参加生徒全員,元気に各ペンションに到着しました。アルペンルートは団体客が少なく,人混みは無かったということです。移動もスムーズで,心配された天候も画像で見てもわかるように,最悪の事態は免れたようです。景色も十分楽しめたと言うことです。
ご家族,関係の方々ご安心下さい。
なお,この後の様子は明日の午前中に掲載いたします。

修学旅行情報

画像1
画像2
トロリーバスはトンネルの中を走ります。扇沢のバス停からいよいよ宿舎へ。

しばらく山の中にいたようで,電波が届かなかったのか,一気に画像が送られてきました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立衣笠中学校
〒603-8485
京都市北区衣笠衣笠山町2
TEL:075-461-2222
FAX:075-461-2223
E-mail: kinugasa-c@edu.city.kyoto.jp