京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/09/19
本日:count up15
昨日:52
総数:647244
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和7年度入学生 就学時健康診断は11月20日(水)

〜世界の国々と仲良く〜

画像1画像2
 1,2時間目の道徳の時間に,ベトナムの様子を学習しました。いろいろな現地の写真を見ながら,現地の様子について話を聞きました。
 未だに残る戦争の傷跡,それによる人々の苦しみや厳しい生活。生々しい現地の子どもたちの暮らしや,残された戦争の傷跡の話を聞き,子どもたちも心を打たれた様子でした。
 「生ごみが出ないほど,食べ物が貴重であること。」
 「子どもが学校に行かずに働かなくてはならない暮らしのこと。」
など,つくづく自分たちのぜいたくさを考えされられました。
 その後の子どもたちの感想では,
 「戦争は絶対にしてはいけないことだと改めて思いました。」
と,強い思いを書いている子たちがたくさんいました。

 修学旅行は延期になってしまいましたが,とても大切なことに触れられた道徳の時間がすごせました。

嵯峨小学校の取組 21



15 分かる喜びと学ぶ楽しさを実感できる学習



アレルギー除去食

画像1
画像2
画像3
 今日の献立は,麦ご飯,牛乳,厚揚げのチャンプル,クーブイリチーです。
 厚揚げのチャンプルには卵が入りますが,アレルギーで食べられない児童の
ために,除去食を作っています。 
 (写真1枚目) 卵を入れる前に専用の鍋に取りおきします。
 (写真2枚目) アレルギー食を取りおきした後,卵を入れます。
 (写真3枚目) 除去食の出来上がりです。

立派なタケノコ



 保護者から届けていただいたタケノコが,あまりにも立派なので,

 図画工作の時間に絵を描くことにしました。

 子どもたちの大きな感動が,どの絵にも表れています。


画像1

嵯峨公園へ行ってきました。

20日(水),生活科の学習で嵯峨公園へ行きました。
嵯峨公園には,小学校にもないような遊具があり,
子どもたちは大喜びで遊んでいました。
これから,公園の利用の仕方について学習していきます。
画像1画像2画像3

二尊院で写生会

画像1画像2
 昨日,写生会に出かけました。
 5年生は,校区にある寺院の一つ二尊院で写生会をしました。

 二尊院の本堂や勅使門,鐘楼など子どもたちが各々で描く場所を考え,表現豊かに描いていきました。

 天気にも恵まれ,暑さに負けず一生懸命描きました。




図書室前の様子

画像1


 上靴がきれいに揃っています。

 一部不揃いのところを見つけた一人の児童が,黙って直していました。

 こんな児童が育ってきています。

 とてもうれしい気分です。


後始末と明日の準備

画像1画像2画像3

 (左の写真)向こうから食器をうつ伏せにして洗浄機の中に入れていきます。

 (真ん中の写真)手前では,洗浄機から出てくるきれいになった食器を取りまとめています。

 (右の写真)明日のために,納品された牛乳を人数に合わせて学級ごとに分けています。


航空写真

画像1

 本校を上空から見た写真です。

 自慢の玄関や築山,池,・・・も見えます。



登校風景

画像1画像2
 今日も元気に登校してきました。

 班長さんや副班長さんの先導で,安全に気をつけながら

 低学年児童の歩く速さに合わせて,ゆっくりとした足取りで

 校門を入ってきました。


          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
5/22 読み聞かせ 2組,5年1組(6年2組はなし)
5/25 色覚検査(4年生希望者)
5/26 避難訓練  色覚検査(4年希望者)  クラブ活動
5/27 検尿(全学年)・ぎょう虫検査(たんぽぽ・1年・2年・3年)  歯科検診(2年・4年・5年)
京都市立嵯峨小学校
〒616-8422
京都市右京区嵯峨釈迦堂大門町35-1
TEL:075-861-1543
FAX:075-861-1544
E-mail: saga-s@edu.city.kyoto.jp