京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/20
本日:count up1
昨日:101
総数:1162079
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
◆学校教育目標「自立・寛容・共生」 ◆教育方針〜みんなが「笑顔でこれて,笑顔ですごせて,笑顔でかえれる」学校

5月12日 午後 2年生

画像1
5月12日(火)午後

2年生は、5・6限を使って「総合的な学習の時間」の
調べ学習を行いました。
グループに分かれて校区内にフィールドワークに出ました。



5月12日 朝 1年花背へ出発

5月12日(火)朝

1年生が花背山の家へ宿泊学習に出発しました。


画像1
画像2
画像3

5月11日 放課後 3年学習会 第1日

画像1画像2
5月11日 放課後 光化学スモッグ注意報が発令されたため、
1・2年の部活動は中止されました。

3年生の春テスト前学習会は、予定通りありました。
今日は、数学・理科・音楽 を中心に質問や学習をしました。

明日は、国語・社会・英語 の先生が来られます。


5月11日 5・6限 1年事前指導

画像1
画像2
5月11日(月)5・6限 
1年生は明日からの「花背山の家」の事前指導がありました。
2日間 元気に頑張ってほしいものです。


5月8日(金) 6月行事予定UP

5月8日(金)6月行事予定をリンクコーナーにUPしました。


放課後:代議員会・各種専門委員会がありました。
3年生は春テスト前につき、部活動停止(1・2年は活動しました。)


来週1年生は「花背山の家」があります。
準備をしてください。


応援ありがとうございました。

画像1
春体が終わりました。
(水泳はまだ始まっていません。)
応援ありがとうございました。

団体種目はベスト16のクラブもありました。
結果は上位でなくても目標や自己記録を更新できた者も多くいました。


5月7日(木)連休が終わりました。気分一新がんばろう。
耳鼻科検診(3年と2年半分)
3年生は春テスト一週間前です。





5月1日(金) 全校集会

画像1
画像2
画像3
5月1日(金)6限後 全校集会がありました。

スクールカウンセラーの先生と支援員の先生の紹介がありました。
その後、29日に行われた春体開会式の行進の報告がありました。


連休明けの7日(木)より前期の本時間割が始まります。
一部のクラスで暫定時間割からの変更があります。


新型インフルエンザのニュースが盛んにされています。
「手洗い・うがいの励行」をしてください。

衣笠中だより

衣笠中だより 第2号 を発行しました。

ホームページに「衣笠中だより」コーナーを作り、
第1号、第2号をUPしました。

3年生のみ「テスト前学習会のご案内」を配布し、
配布文書コーナーにもUPしました。

4月30日 部活動集会

画像1
画像2
画像3
4月30日(木)放課後
部活動集会がありました。

1年生の仮入部も終わり、この集会で本年度の部員が確定しました。
部員の自己紹介や、顧問の先生の話がありました。


4月29日 春体開会式 入場行進

画像1
画像2
画像3
西京極陸上競技場で春体開会式がありました。

練習の甲斐あってしかりと行進していました。
行進が正面にさしかかり旗をあげると観客スタンドから、
「オッ」というどよめきが起こりました。


4月30日京都新聞朝刊第一面下部の「紙面から」にも
衣笠中学校の行進が小さく掲載されています。




          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立衣笠中学校
〒603-8485
京都市北区衣笠衣笠山町2
TEL:075-461-2222
FAX:075-461-2223
E-mail: kinugasa-c@edu.city.kyoto.jp