京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up1
昨日:98
総数:956210
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
5月30日(木)ごみ0デー        

夏休みの学校!

画像1
画像2
画像3
夏休み中、子どもたちは学校に来ませんが教職員は出勤しています。

昨日の午前は学習会、午後は研修と職員作業を行いました。

職員作業では、雑草抜きや教具の整理をしました。

グランドの南側だけでゴミ袋10袋以上の雑草が集まりました。

夏休み学習会1

 夏休みが始まりました。学校では、希望する全員を対象として今日24日と明日25日の2日間、学習会を行っています。休み中ではありますが、参加した子どもたちは夏休みの宿題に取り組んだり、自分で持ってきた課題に取り組んだりしていました。
 
 明日も実施予定です。参加をしようと考えている人は、安全に気を付けて登下校してくださいね。また、上ぐつや水筒も忘れずに持ってくるようにしましょう!
画像1
画像2

板橋まつり フィナーレ「打ち上げ花火」

 板橋まつりのラストを飾るのは、打ち上げ花火です。この花火を楽しみにしている人も多く、多くの人が見守る中、打ち上げ花火に歓喜の声が響きました。
 
 4年ぶりの板橋まつりはこれで終了となります。遅い時間になっています。安全に気を付けてお家へ帰ってくださいね。
画像1
画像2

板橋まつり 板橋音頭♪

画像1
画像2
 板橋まつりではお馴染みの「板橋音頭」も4年ぶりに復活です。

板橋まつり 大盛況です

 オープニングが終わり、各種団体によるブースはたくさんの人で熱気に包まれています!

 まだまだ暑いです。水分補給等、熱中症対策も各自でよろしくお願いします。
画像1
画像2
画像3

1学期終業式の後は…

 1学期終業式の後は、全校児童に様々な連絡がありました。まず、多くの子どもたちが一緒に学習したALTのルーニー先生からお別れの挨拶がありました。5年間、本校のALTとして様々なことを教えてくださいました。本当にありがとうございました。
 次に、企画委員会の子どもたちからのお知らせでした。6月に伏見区役所で行われた「交通安全伏見区民大会」で発表したクイズを全校の前で行ってくれました。みんなは、楽しみながらクイズに答えると共に、安全についても考えることができました。
 最後には、田村先生から夏休み中の過ごし方についてお話がありました。今年度の夏休みは34日間です。夏休み中も安全に過ごし、また2学期以降もみんなで楽しい学校生活をおくっていきましょう!
画像1
画像2
画像3

1学期 終業式

 本日、体育館にて1学期の終業式を行いました。式では、全校児童が第1校歌を斉唱し、その後、校長先生からのお話がありました。「かしこい人ってどんな人だろう?」という内容で、色々な例を挙げながら話をされ、子どもたちはその話を真剣に聞いていました。2学期以降も、それぞれが考える「かしこい人」を目標に頑張っていきましょう。
画像1
画像2

6年音楽『旋律の特徴を生かして表現しよう』

画像1
画像2
旋律の音の上がり下がりやリズムの特徴,強さの変化を感じ取りながら「われは海の子」を歌いました。みんなで心をこめて楽しく歌いました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校いじめ防止基本方針

学校だより

学校評価

学校沿革史

お知らせ

給食だより

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立伏見板橋小学校
〒612-8073
京都市伏見区下板橋町610
TEL:075-611-5158
FAX:075-611-5290
E-mail: itahashi-s@edu.city.kyoto.jp