京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/30
本日:count up7
昨日:222
総数:955828
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
5月30日(木)ごみ0デー        

6月15日(水) 今日の給食

今日の給食のおかずは「かみなりこんにゃく」と「もやしのにびたし」「けいにくのこはくあげ」でした。

「かみなりこんにゃく」は,こんにゃくを油でいためた料理です。こんにゃくをいためるときに,「ばりばり」と,かみなりのような音がするから,この名前がついたといわれています。給食では,だし汁・さとう・みりん・しょうゆで味つけ,最後に花かつおをくわえて作りました。
画像1
画像2
画像3

6月13日(月) 今日の給食

今日の給食のおかずは「チンジャオロースー」と「トマトとたまごのスープ」でした。

ピーマンは油でいためると苦味がやわらぎ食べやすくなるそうです。

給食調理員さんが用意してくれた「今日の食材」の中に一品だけ,本物がありました。わかったかな?
画像1
画像2

6月10日(金) 今日の給食

今日の給食のおかずは「おからツナどんぶりのぐ」と「ほうれんそうのごまに」「みょうがのみそしる」でした。

夏野菜の「みょうが」は,かぜや病気から体を守るビタミンCを多くふくんでいます。
おいしく食べられましたか?
画像1
画像2

第1回学校運営協議会

昨日,第1回学校運営協議会が行われました。

理事会後,協議会が行われました。

今年度もコロナ感染予防の観点から,活動が制限される場面も出てくるかと思いますが,

可能な範囲を探りながら, 本年度もよろしくお願いします。
画像1
画像2
画像3

夏野菜のあんかけごはん

6月1日の給食のおかずは「夏野菜のあんかけごはん」と「ひじきのにつけ」でした。

給食調理員さんが夏野菜やひじきをわかりやすく見せてくれました。

今後も不定期で実施していただけるそうです。

楽しみにしてくださいね。
画像1
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

学校いじめ防止基本方針

学校だより

学校教育方針

学校評価

お知らせ

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

京都市立伏見板橋小学校
〒612-8073
京都市伏見区下板橋町610
TEL:075-611-5158
FAX:075-611-5290
E-mail: itahashi-s@edu.city.kyoto.jp