京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/27
本日:count up14
昨日:192
総数:960281
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
5年生 花背山の家宿泊学習 7月3日(水)〜5日(金)        

認証式

感謝式に引き続き,前期学級代表と委員会委員長の認証式を行いました。クラス・委員会をリードするリーダーとしての堂々たる姿が見られました。これから自分らしさを十分に発揮し頑張ってくださいね!
画像1
画像2

見守る会感謝式

本日,日々子どもたちの安全を見守って下さっている,見守る会の皆様にささやかながら感謝の会を行いました。お礼の言葉,プレゼント,全校による合唱で感謝の気持ちを示しました。本日は10名参加していただきましたが,毎日もっとたくさんの方に見守っていただいている感謝の気持ちを,明日からのあいさつにこめて登下校するようにしましょうね!
画像1
画像2
画像3

部活開講式No.3

合唱・合奏部
卓球部
サッカー部
の様子です。
本年度も以上6部活で活動していきます。
画像1
画像2
画像3

部活開講式No.2

陸上部
相撲部
バレーボール部
の様子です
画像1
画像2
画像3

部活開講式No.1

 本日昼間休みに部活開講式が行われました。教頭先生の「自己決定して入った部活動なので最後まで頑張りましょう」という激励の言葉の後,各部活に分かれて連絡や活動における約束などを確認しました。本年度も卓球部は地域の方に協力指導をお願いしています。どうぞよろしくお願いします。1年間,けが無く充実した活動ができるよう教職員一同子どもたちに関わっていきたいと思います。
 尚,本年度より活動日が3週間に2回のサイクルで行われますので,各クラスの週予定で活動日をご確認下さい。
画像1
画像2
画像3

給食試食会

10日(木)に給食試食会が行われました。本年度入学された1年生の保護者を対象に行われました。多くの保護者の方に参加していただき,給食についての説明の後,実際に給食を食べていただきました。1年生の給食の様子も少しですが参観していただき,安心していただけたのではないでしょうか。
画像1画像2

お迎え集会5

★1年生からのお礼の出し物
 小学校へ入学して1ヶ月。学校のリズムにも少しずつ慣れ,教室での学習にも一生懸命取り組むことができています。そんな中で頑張って覚えたお礼の台詞をいう姿や歌を歌う姿がとってもほほえましかったです。お兄さん・お姉さんたちもきっと自分の1年生の時の事を思い出していたことでしょう。
★全校合唱
 本校は「心の歌」として全校合唱に取り組んでいます。今回の曲は「はじめの一歩」です。歌う前には校長先生やスクールサポーターの先生からアドバイスをいただき,音楽委員会のリードで全校みんなできれいな歌声を響かせることができました。全校で一つのものを創り上げるってすてきですね。

最後は,児童会代表の6年生のお兄さんのは終わりの言葉で楽しい会が終了しました。
画像1
画像2
画像3

お迎え集会4

★5年生から1年生へ 歌のプレゼント
 昨年度からさらに増した歌声の美しさに加え,聴くものすべての心に詞の良さを響かせる出し物でした。
★6年生から1年生へ 歌のプレゼント
 最高学年として,学校目標にもある「夢」をもちこれから大きく羽ばたこうという1年生に向けた強いメッセージのこもった出し物でした。「夢」そして「目標」をもつことが人を大きく成長させる柱になりますね!
画像1
画像2

お迎え集会3

〜学年から1年生へ,歓迎の出し物〜
★2年生から1年生へ 歌のプレゼント
 お兄さん・お姉さんになったかわいくもあり,たくましい姿でした。
★3年生から1年生へ 歌のプレゼント
 メッセージと歌と1年生だけでなくその場にいた全員の心の響く出し物でした。
★4年生から1年生へ 歌のプレゼント
 オリジナルの振り付けもあり,1年生からも自然と手拍子がなる場全体を盛り上げる出し物でした。

画像1
画像2
画像3

お迎え集会2

画像1画像2
〜はじめの言葉〜
1年生の入場が完了し,児童会代表の6年生のお姉さんのはじめの言葉で会が始まりました!
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
7/25 学習会
1〜3年みずあそび
4〜6年水泳指導
7/26 学習会
1〜3年みずあそび
4〜6年水泳指導
7/29 部活動バレーボール・すもう 放課後学び教室
7/30 放課後学び教室
7/31 学校図書館開館10:00〜11:00
部活動卓球 体力づくり 放課後学び教室
保健・PTA・その他
7/27 サマーキャンプ
7/28 サマーキャンプ
京都市立伏見板橋小学校
〒612-8073
京都市伏見区下板橋町610
TEL:075-611-5158
FAX:075-611-5290
E-mail: itahashi-s@edu.city.kyoto.jp