京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up12
昨日:191
総数:958346
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
5年生 花背山の家宿泊学習 7月4日(木)〜5日(金)        

たてわり活動〜2〜

ヒントを出す方も,答える方も,笑顔であふれる時間となりました。
画像1
画像2
画像3

たてわり活動〜1〜

板橋小学校では,わくわくタイムでたてわり活動を行いました。

最初に6年生の読み聞かせと動物当てクイズを行いました。
画像1
画像2
画像3

自由参観 ありがとうございました

今日は,自由参観に御来校いただき,
ありがとうございました。

様々な学習に取り組んでいる様子を
見ていただけたのではないでしょうか。
それぞれの教科において,
めあてに向かって,考え,話し合い,
表現する力をつけています。
担任だけでなく,いろんな指導者から,
授業を受けています。

ご参加いただけなかった保護者の方も,
子ども達から,ぜひ,授業の様子をお聞きください。
画像1
画像2
画像3

♪10月児童集会 その4

 自分の経験をもとに,発表する子どももいました。学習したことを今後の学校生活にいかしてほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

♪10月児童集会 その3

 発表を聞いて,自分の考えを全体交流しました。思ったことや考えたことを意見交流しました。
画像1
画像2
画像3

♪後期学級代表認証式

 平成30年度後半の学級代表の認証式を行いました。3年生以上の学級代表が勢揃いしました。学級代表を中心に,よりよい学校生活を過ごしてほしいと思います。
画像1
画像2

♪10月児童集会 その1

 10月の全校合唱は「この星に生まれて」です。音楽委員会の児童の司会進行により,合唱しました。
画像1
画像2

♪10月掲示委員会掲示物

 10月の掲示委員会の掲示板です。秋らしい掲示物です。
画像1

6年生の読聞かせ

読書週間ということでわくわくタイムの時間を使って縦割りの班で6年生からの読み聞かせがありました。どの子も一生懸命にお話を聞く様子が印象的でした。
画像1
画像2

♪4・5・6年生 第4回クラブ活動〜手芸クラブ〜

 手芸クラブの活動です。自分のつくりたいものを作成しています。
画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
10/14 おやじの会「男の料理出汁づくりと調理」 ふしみ児童クラブ相撲
10/15 学校安全の日 PTAコーラス PTA企画委員会
10/16 2・4・5年歯科検診 みんなでおしゃべりデー
10/17 5年視力検査
10/18 5年1組食に関する指導 除去食 2年視力検査 PTAコーラス PTAバレーボール 第2回学校運営協議会
10/19 きらきらの日 研究B校時5時間授業 3年2組校内授業研究会
10/20 ふしみ児童クラブ相撲

学校だより

学校教育方針

学校評価

お知らせ

いじめ対策

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

京都市立伏見板橋小学校
〒612-8073
京都市伏見区下板橋町610
TEL:075-611-5158
FAX:075-611-5290
E-mail: itahashi-s@edu.city.kyoto.jp