京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up127
昨日:190
総数:958270
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
5年生 花背山の家宿泊学習 7月4日(木)〜5日(金)        

♪台風一過… その1

 始業前に教員が掃除をしていると,子どもたちが自然と手伝う姿が見られました。
画像1
画像2
画像3

本の読み聞かせ

土曜学習に引き続き,図書ボランティアの方の読み聞かせがありました。

今日は,卒業生である大学生も参加し,
紙芝居を読んでくれました。
声を工夫して,楽しく読んでくださり,子ども達は引き込まれていました。
子ども達にとって,「ボランティア」が,身近になったのではないかと思います。

何冊か本を読んでもらったあと,工作をしました。
身近な材料で,魚釣りゲームを作りました。
ボランティアの方達が予想していた以上に,子ども達は夢中になって,遊んでいました。

土曜学習,読み聞かせ,パソコン教室,卓球,相撲と
地域の方にお世話になり,子ども達は,充実した時間を過ごせました。
ありがとうございました。
画像1
画像2

♪9月土曜学習〜6年生〜

 6年生のジョイントプログラムです。今回も学校運営協議会のみなさんにご協力いただきました。子どもたちのためにありがとうございました。
画像1
画像2

♪9月土曜学習〜5年生〜

 5年生の学習です。ジョイントプログラムに向けての学習に取り組んでいます。
画像1
画像2

♪9月土曜学習〜4年生〜

 プレジョイントプログラムに向けて,ワークブックを使った学習をしています。
画像1
画像2

♪9月土曜学習〜3年生〜

 3年生の土曜学習です。先生に熱心に質問する姿が見られました。
画像1
画像2

♪9月土曜学習〜2年生〜

 2年生の土曜学習です。集中して学習できていました。
画像1
画像2

♪5・6年生 8月委員会活動「飼育・栽培委員会」

 飼育・栽培委員会です。花壇の環境整備をしました。
画像1
画像2

♪5・6年生 8月委員会活動「児童会・運営委員会」

 児童会・運営委員会です。学校生活の向上について,話し合いました。
画像1
画像2
画像3

♪5・6年生 8月委員会活動「運動委員会」

 運動委員会です。運動会に向けて,体育倉庫と教具の整備をしました。
画像1
画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
10/9 4・6年ALT来校 支部駅伝大会前健康相談
10/10 銀行振替日 児童集会 4・6年ALT来校
10/11 自由参観(1・2・3・4校時) 4年みさきの家説明会15:50 5年2組食に関する指導 6年視力検査 秋のつどい金券販売 PTAコーラス PTAバレーボール
10/12 4年視力検査
10/13 土曜学習 ジュニア京都検定(板橋ホール) グラウンドゴルフ 伏見板橋幼稚園運動会 ふしみ児童クラブ卓球・相撲
10/14 おやじの会「男の料理出汁づくりと調理」 ふしみ児童クラブ相撲
10/15 学校安全の日 PTAコーラス PTA企画委員会

学校だより

学校教育方針

学校評価

お知らせ

いじめ対策

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

京都市立伏見板橋小学校
〒612-8073
京都市伏見区下板橋町610
TEL:075-611-5158
FAX:075-611-5290
E-mail: itahashi-s@edu.city.kyoto.jp