京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/24
本日:count up71
昨日:62
総数:959622
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
5年生 花背山の家宿泊学習 7月3日(水)〜5日(金)        

嬉しいお手紙をいただきました

 学校に1通のお手紙が届きました。お名前が匿名になっていたので,どんな内容か少し不安になり開けてみますと,6年生が演劇鑑賞に行ったときの電車の中のことが書いてありました。
 お手紙の概略は,小学生がたくさん乗っていたら騒がしいと予想したのに,その逆でとても静かで感心したという内容でした。そして,ひとことふたこと言葉をかわした子が挨拶をして降りていき爽やかな気持ちになったということでした。
 とても嬉しい内容のお手紙です。なぜ,本校と分かったというと,伝統ある『板橋帽』を見て分かったと言うことです。板橋帽は,本当によく目立ちますし,かなり以前から着用しているので,近隣の方々には一目で「板橋の子」と言うことが分かります。
 今回は,嬉しい報告ができるのですが,今まで,このお手紙と逆の事で,学校に電話がかかってきたことも何回かあります。
 『板橋帽』オレンジ色で遠くから見てもすぐに分かる目立つ帽子。この帽子をかぶることが誇りに思えるような言動を,これからも心がけてくれたら嬉しいです。
画像1

♪第12回 御香宮ちびっ子相撲大会 その9

 閉会式の様子です。3位(ベスト4)以上の入賞者にメダルと賞状が授与されました。
画像1
画像2

♪第12回 御香宮ちびっ子相撲大会 その8

 団体の部決勝戦は,本校のチーム同士の対戦となりました。
画像1
画像2
画像3

♪第12回 御香宮ちびっ子相撲大会 その7

 どの学年も白熱した取組が続きました。
画像1
画像2
画像3

♪第12回 御香宮ちびっ子相撲大会 その5

 大相撲「貴乃花部屋」の貴乃花親方(元横綱貴乃花)が来場されました。
 子どもたちの取組を温かい眼差しでご覧になっていました。
画像1

♪第12回 御香宮ちびっ子相撲大会 その4

 御香宮杯やメダルを目指して,今年も熱戦が繰り広げられます。
画像1
画像2

♪第12回 御香宮ちびっ子相撲大会 その3

 立命館大学相撲部の部員による模範演技を見学しました。
画像1
画像2
画像3

♪第12回 御香宮ちびっ子相撲大会 その2

 大会会長に団体優勝杯返還後,レプリカをいただきました。 
 本校6年生児童が代表で選手宣誓を行いました。
画像1
画像2
画像3

♪第12回 御香宮ちびっ子相撲大会 その1

 9月30日(土)御香宮において,「第12回 御香宮ちびっ子相撲大会」が開催されました。本校からも多数児童が参加しました。
 準備運動後,9時30分より開会式が始まりました。
画像1
画像2
画像3

♪5・6年生 放送委員会の活動〜タブレット端末を使って〜

 今までの活動記録をノート等に記録していますが,タブレット端末の撮影機能を使って,瞬時に再現することもできます。便利です。
画像1
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/17 第7回クラブ活動
11/18 PTA親と子の秋のつどい(11:00〜15:00) 全市サッカー交流会 ふしみ児童クラブ相撲
11/19 全市サッカー交流会予備日
11/20 6年伏見中学校制服採寸(板橋ホール・音楽室15:40〜16:40)
11/21 除去食
11/22 自由参観・人権に関わる関わる授業参観・学級懇談会 きらきらの日 5年ALT 再検尿
11/23 勤労感謝の日

学校だより

学校教育方針

学校評価

お知らせ

学校運営協議会

いじめ対策

全国学力状況調査

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立伏見板橋小学校
〒612-8073
京都市伏見区下板橋町610
TEL:075-611-5158
FAX:075-611-5290
E-mail: itahashi-s@edu.city.kyoto.jp