京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/19
本日:count up4
昨日:177
総数:959065
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
5年生 花背山の家宿泊学習 7月3日(水)〜5日(金)        

♪新入生のための掲示 その4

 手洗い場前の掲示物です。
 掲示委員会の児童が一生懸命に作った力作です。
画像1
画像2

♪入学式前日準備

 入学式に向けて,1年生の教室整備を教職員で行いました。
 机と椅子の高さを1年生に合わせたり,配布物の最終確認をしたりしました。
 入学式当日は,教室はいっぱいの笑顔で満ちあふれることと思います。
画像1
画像2

♪新入生のための掲示 その3

 昇降口正面の壁面掲示物です。とても大きいです。
画像1

♪新入生のための掲示 その2

 北校舎1階から2階への掲示物です。
画像1

♪新入生のための掲示 その1

 西校舎の掲示板です。
 学校探検の時に,喜んでくれることでしょう。
画像1

♪4月 校内の自然 その2

 幼稚園の桜や井戸の横の桜もきれいに咲き始めました。
画像1
画像2

♪4月 校内の自然 その1

 観察池横の桜が開花を迎えています。
画像1
画像2
画像3

♪平成29年度 新学期準備 その2

 昇降口も協力してきれいに掃除できました。
 新6年生は,早くも最高学年に向けての自覚をしっかりともてていました。
画像1
画像2

♪平成29年度 新学期準備 その1

 平成29年度の新学期準備を離任式終了後に行いました。
 新6年生児童と教職員が協力し,新入生の教室整備や机・椅子の移動をしました。
画像1
画像2
画像3

♪教職員着任式のお知らせ

日 時:平成29年4月10日(月)
     午前8時55分頃 教職員着任式
 
場 所:本校体育館

持ち物:上ぐつ・上ぐつと下ぐつを入れる袋・手さげ袋
 
 ※普段通り,集団登校での登校となります。遊具は使わ
  ないで,運動場で待ちます。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
7/25 みずあそび・水泳指導4・5・6年10:30〜11:30,1・2・3年13:30〜14:30 めだか教室・6年水泳記録会練習9:15〜10:00 放課後まなび教室9:30〜11:30 サッカー部8:00〜9:00 1・4年学習会9:00〜10:00 6年学習会13:30〜14:30
7/26 みずあそび・水泳指導1・2・3年10:30〜11:30,4・5・6年13:30〜14:30 図書館開館日10:00〜12:30 放課後まなび教室9:30〜11:30 6年サマーキャンプ看板・名札づくり・道具準備10:00 ひまわり・1・2・3・4・6年学習会9:00〜10:00 陸上部8:00〜9:00 6年体力づくり8:00〜9:00 卓球部10:30〜11:30
7/27 みずあそび・水泳指導4・5・6年10:30〜11:30,1・2・3年13:30〜14:30 図書館開館日10:00〜12:30 放課後まなび教室9:30〜11:30 1・5年学習会9:00〜10:00
7/28 みずあそび・水泳指導1・2・3年10:30〜11:30,4・5・6年13:30〜14:30 プール後片付け 6年サマーキャンプテント設営・食料準備 ひまわり・2・3・5年学習会9:00〜10:00 バレーボール部10:30〜11:30 陸上部8:00〜9:00 6年体力づくり8:00〜9:00
7/29 サマーキャンプ 第33回わんぱく相撲全国大会
7/30 サマーキャンプ
7/31 全市卓球交流会(個人) 放課後まなび教室9:30〜11:30

学校だより

学校教育方針

学校評価

お知らせ

学校運営協議会

いじめ対策

京都市立伏見板橋小学校
〒612-8073
京都市伏見区下板橋町610
TEL:075-611-5158
FAX:075-611-5290
E-mail: itahashi-s@edu.city.kyoto.jp