京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/07
本日:count up50
昨日:216
総数:957293
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月7日(金)5校時授業参観・引き渡し訓練        

♪5年生 国語「伝記を読んで,自分の生き方について考えよう」〜テスト〜

 「百年後のふるさとを守る」のテストを受けました。
画像1

♪1月朝会

 新年初めての朝会です。校長先生から,大きな事故や怪我をしないことや目標を立てることの大切さについてのお話がありました。
画像1
画像2
画像3

♪5年生 学年活動「はたきづくり」 その9

 学年代表の保護者の方や子どもたちから,お礼や感想が述べられました。
 子どもたちは,すっきりとした爽やかな表情をしていました。
 地域・保護者の皆様におかれましては,お忙しい中,子どもたちのために材料の準備・活動へのご協力をいただき,ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

PTA声かけ運動

 新しい年が始まりました。今日は,学校の第1日目が始まりました。たくさん荷物を持って登校してくる子どもたちも多くいました。また,元気な笑顔で登校してくる子どもたちが多かったので,大変嬉しく思いました。
 長期休業明けは,恒例になったPTAの方々の声かけ運動がありました。守る会の方々と一緒に登校してくる子どもたちに「おはよう!」の声かけをしてくださいました。子どもたちも,この「おはよう」のあいさつを交わすことで,いっそう元気に校門をくぐっていきました。
画像1
画像2
画像3

♪5年生 学年活動「はたきづくり」 その8

 各学級の代表の児童に,女性会長から認定証と表彰状が授与されました。
画像1
画像2
画像3

♪5年生 学年活動「はたきづくり」 その7

 もちろん,教室も忘れていません。徹底的にきれいにしました。
画像1

♪1〜6年生 相撲部〜冬休み編〜 その2

 チームごとの対抗戦も行いました。
画像1
画像2

♪1〜6年生 相撲部〜冬休み編〜 その1

 24日(木)に体育館で相撲部の活動を行いました。休み中ですが,普段通り元気いっぱいの相撲を取れました。
画像1
画像2

♪凍結防止剤散布

 冬休みに向けて,凍結防止剤の散布を教職員で行いました。
画像1
画像2
画像3

♪12月朝会

 目標をもつことの大切さを考え,子どもたちは新年に向けてのめあてと今までのふり返りをしました。
画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

学校評価

いじめ対策

京都市立伏見板橋小学校
〒612-8073
京都市伏見区下板橋町610
TEL:075-611-5158
FAX:075-611-5290
E-mail: itahashi-s@edu.city.kyoto.jp