京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/06
本日:count up11
昨日:204
総数:957038
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月7日(金)5校時授業参観・引き渡し訓練        

♪平成27年度 着任式 その1

 着任式の様子です。校長先生から,お一人ずつの紹介がありました。
画像1
画像2
画像3

♪平成27年度 入学式に向けて その2

 教室も準備をしっかりと行いました。
画像1
画像2
画像3

♪平成27年度 入学式に向けて その1

 入学式に向けて,教職員で体育館の準備をしました。
画像1
画像2
画像3

集団下校

 11時を少しまわったぐらいから下校の準備が始まりました。1年生はしばらくの間、集団で下校します。下校の仕方も勉強です。車などに気をつけて、安全にお家まで帰れるようになってくださいね。
画像1
画像2

最高学年として

 6年生が、学年集会を開いていました。1年間の行事を知り、自分たちがどのようにこの1年間を有意義に過ごしていけばよいのか。また、どんなことをどの時期に頑張るのか。そして、どんなふうに成長をしていけばいいのかということ等、見通しをもつための学年集会のようです。
 伏見板橋小学校の顔として頑張ってください。
画像1
画像2

子どもたちがもどってきました!

 中間休みです。子どもたちの、元気に遊ぶ声が校庭のあちらこちらから聞こえてきます。やっぱり、校庭は静かな時よりも、子どもたちの歓声が似合います。
画像1
画像2
画像3

1年生の教室から

 授業の始まる前の様子です。ちょっと緊張気味かな?自分のロッカーにかばんを入れるのも今日が初めてです。
 うまくできました!!!
画像1
画像2
画像3

今日から1年生も一緒に登校です

 入学式が終わり、今日から1年生も高学年のお友達と一緒に登校してきました。高学年の子どもたちは、1年生をかばいながら安全に集団登校で連れてくれました。また、地域委員の保護者の方々もご苦労様でした。
画像1
画像2
画像3

朝早くから、ありがとうございます。

 今日から27年度が始まりました。子どもたちは、いろんなおもいをもって登校してきたものと思います。そんな、子どもたちを見守っていただいているの『子どもをみまもる会板橋』の皆様方です。
 今日も、雨の降る中、朝早くから子どもたちを見守っていただきました。誠にありがとうございます。
画像1
画像2
画像3

♪6年生 新しい教科書

 小学校で使う最後の教科書です。他の学年よりも分厚く感じます。
画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

学校評価

いじめ対策

京都市立伏見板橋小学校
〒612-8073
京都市伏見区下板橋町610
TEL:075-611-5158
FAX:075-611-5290
E-mail: itahashi-s@edu.city.kyoto.jp