京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/07
本日:count up5
昨日:216
総数:957248
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月7日(金)5校時授業参観・引き渡し訓練        

♪3年生 体育「リレー」〜リレーの仕方に慣れよう〜

 リレーの仕方に慣れようと,チームで協力して頑張っていました。
画像1
画像2

♪4年生 算数「1けたでわるわり算の筆算」〜答えが何十,何百になる計算〜

 お金の模型を3つに同じ数ずつ分ける活動を通して,(何十,何百)÷(1位数),(何百何十)÷(1位数)で,答えが何十,何百になる計算の仕方について考えました。
画像1
画像2

♪4年生 理科「季節と生き物(春)」〜観察をしよう〜 その2

 校庭のボタンザクラも人気がありました。
画像1
画像2

♪4年生 理科「季節と生き物(春)」〜観察をしよう〜 その1

 調べていく身近な植物を決め,カードにまとめました。
 観察池横の板橋桜を観察している様子です。
画像1
画像2

♪4年生 4月身体計測

 進級して初めての身体計測です。保健室の約束を聞いた後,身長・体重だけでなく,今回は座高も測りました。
画像1
画像2
画像3

☆ 委員会活動 ☆

画像1
画像2
画像3
今日は今年度初めての委員会活動でした。
委員長を決めたり,副委員長を決めたり,年間計画を考えたりしました。

6年生には,委員会活動を通じて,学校の中心となって活躍してくれることを願っています。
5年生も,6年生の様子をしっかり見て頑張ってほしいと思います。

☆6年生 組体操練習☆

画像1
画像2
画像3
組体操練習を始めました。
最初は一人技です。
簡単な技から難しい技まで。
お家でも,ストレッチをして練習していくように伝えました。

運動会に向けて頑張るぞ!!

5年生 身体計測

 身体計測をしました。この1年間でどれくらい大きくなるかな?
画像1
画像2

♪4年生 書写「画と画との間」

 画と画との間の取り方に気を付けて『美』を書きました。
画像1
画像2

5年生 復習テスト

 4年生の学習の復習テストをしました。学習内容はきちんと理解できていたでしょうか?
画像1
画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立伏見板橋小学校
〒612-8073
京都市伏見区下板橋町610
TEL:075-611-5158
FAX:075-611-5290
E-mail: itahashi-s@edu.city.kyoto.jp