京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up1
昨日:98
総数:956210
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
5月30日(木)ごみ0デー        

♪半日入学

平成27年度新入学児童対象の「半日入学」がありました。
どの子も大変緊張した様子で始まりましたが,時間が経つにつれて緊張もほぐれ,
折り紙や,お絵かきを楽しんでいました。
入学式は4月8日(水)午前10時30分 から体育館で行います。
元気に来て下さいね。
画像1
画像2
画像3

♪大なわ大会

本日,5校時に運動委員会主催の「大なわ大会」が行われました。
今日まで縦割りグループで毎日練習してきました。
何回跳ぶことができたでしょう。
画像1
画像2
画像3

♪2月 児童朝会

全校合唱「風にむかい,光にむかい」
給食委員会より給食ポスターの紹介
児童会運営委員会より2月の人権スローガンの発表がありました。
「友情・自信・平等」です。
画像1
画像2
画像3

♪土曜学習

2月の土曜学習です。
一生懸命に取り組んでいます。
画像1
画像2
画像3

♪1〜6年生 大なわ大会に向けて

 2月16日(月)の大なわ大会に向けて,たてわりグループで毎日中間休みに練習をしています。
 高学年児童が,下級生を優しくリードする姿が印象的です。
画像1
画像2
画像3

♪1〜6年生 児童会「2月わくわくタイム」

 わくわくタイムで,大なわを跳ぶ順番や役割を話し合い,決めました。早速,みんなで練習しました。
画像1
画像2
画像3

♪学校クリーン作戦

 10日(火)保護者の皆様にお手伝いいただき,校内の清掃を徹底的に行いました。
 普段,子どもたちの手の届きにくいところを中心に,教室や廊下も丁寧に掃除しました。 
 お忙しいところ,多数ご協力いただきありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

♪学区民自主防災訓練 その2

 体育館でも,訓練が行われていました。
画像1
画像2

♪学区民自主防災訓練 その1

 2月8日(日)本校にて,「学区民自主防災訓練」が行われました。伏見中学校の中学生も幼稚園の園児とともに訓練に参加してくれました。
 廊下では,学区民のみなさんが真剣に訓練に取り組む姿が見られました。
画像1
画像2

♪土曜卓球部

土曜卓球の日です。
今日も元気に卓球を楽しんでいます。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/17 学年会
3/19 給食終了 卒業式前日準備(5年) (幼稚園修了式)
3/20 卒業式
3/21 春分の日
京都市立伏見板橋小学校
〒612-8073
京都市伏見区下板橋町610
TEL:075-611-5158
FAX:075-611-5290
E-mail: itahashi-s@edu.city.kyoto.jp