京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/07
本日:count up61
昨日:216
総数:957304
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月7日(金)5校時授業参観・引き渡し訓練        

♪3月児童朝会

 各委員からの連絡や大なわ大会の上位チームの表彰が行われました。
画像1
画像2
画像3

♪6年生 音楽「お別れ集会に向けて」 その6

 リコーダーの指づかい,音符や休符,記号などについて確かめました。

画像1
画像2

♪お別れ集会に向けて

 お別れ集会に向けて,昇降口横の掲示板の飾りつけが行われていました。
画像1
画像2

♪図工展搬入

 各学年が図工展の搬入を済ませました。板橋ホールには,力作が勢ぞろいしています。

画像1
画像2

♪3・4・5・6年生 代表委員会〜あいさつについて〜

 あいさつをするために,どうすればよいかを話し合いました。

画像1

♪6年生 算数「割合を使って」〜テスト〜

 「割合を使って」のテストを受けました。

画像1

♪3年 社会 昔を伝えるもの

60年くらい前と30年くらい前と今の洗濯の様子や,くらしの様子を年表にまとめました。
絵や言葉で楽しい年表が仕上がりそうです。
画像1
画像2
画像3

♪1〜6年生 ふしみ児童クラブ(土曜部活)相撲部〜2月16日編〜

 鋭い立ち合いから一気に攻める相撲を取る子どもが多くなってきました。

画像1
画像2
画像3

♪6年生 音楽「お別れ集会に向けて」 その5

 最後のチャイムを一人で歌い,先生とともに歌い方について考えました。

画像1
画像2

♪6年生 理科「電気の性質とはたらき」〜電気の使われ方〜 その2

 結果を発表しました。

画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/25 図工展 (2/25(月)〜3/1(金)) 就学前子育て講座(午前)
2/28 食に関する指導(3−1)
3/1 自由参観4〜5校時・学級懇談会 6年生を送る会 頭髪検査
3/2 土曜学習
京都市立伏見板橋小学校
〒612-8073
京都市伏見区下板橋町610
TEL:075-611-5158
FAX:075-611-5290
E-mail: itahashi-s@edu.city.kyoto.jp