京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up5
昨日:37
総数:338293
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢に向かって自ら未来を切り拓く子どもの育成」

1/30(火) 2年生

画像1画像2画像3
 図画工作科「音作りフレンズ」では、はじいて鳴らす楽器を素敵に飾ります。それぞれ個性のある楽器ができそうです。
 国語科では様子を表す言葉について考えました。様々な「様子を表す言葉」を出し合い、色々な表現の幅が広がりそうです。

1/30(火) 1年生

画像1
 国語科「たぬきの糸車」で学習してきたワークシートを、台紙に貼りました。絵本貼りの方法で、丁寧に貼りました。学習のあしあと、大事にしたいですね。

1/29(月) 6年生

画像1画像2
 これまでSDGsについて学習してきた6年生。京都市総合企画局の方々にもずっと見守ったり相談に乗ったりしていただいています。
 今日は、今後この取組を持続していくためにはどうすればよいか、という相談会をさせていただきました。今後にもつながる、見通しある学びが積み重ねられています。

1/29(月) 5年生

画像1画像2
 朝は、係活動の一環でリハーサルを行いました。自分たちで企画・運営する「自治」的な活動は、さすが高学年。中学校に行っても生かされることでしょう。
 社会科では、情報化社会の現代について学習します。情報に囲まれた今の世の中で、自分たちは何を意識しなければならないのか…と考え、みんなで学習問題をつくりました。

1/29(月) 4年生

画像1画像2画像3
 図画工作科では、コロコロガーレを作成しています。お互いの工夫に感心しながら、また自分らしい仕掛けを考えて作ります。
 国語科では調べ学習の進め方やまとめ方などを学習しています。「学び方学び」です。今後、様々な学習に役立てていきます。

1/29(月) 3組

画像1
 3組でも、大谷選手のグローブが紹介されました。手にはめてみて、感触を確かめました。
 図画工作科では、コロコロガーレを作成しています。色々な工夫にイメージが膨らみます。

1/29(月) 3年生

画像1画像2画像3
 体育科はポートボールに取り組んでいます。ゲームの時には、互いに声をかけあってゴールに迫る様子が見られます。
 社会科では、先日の社会見学をふまえて、火事を防ぐための仕組みや取組について考えました。見学したことも生かされています。

1/29(月) 2年生

画像1画像2
 もっとまちたんけん!ということで、先日のまちたんけんやインタビューを振り返り、発表の際にみんなに伝えたいこと、知ってほしいことをまとめています。振り返りながら「楽しかったなぁ〜」という声も聞こえてきました。よい学びを積み重ねられているようです。

1/29(月) 1年生

画像1画像2
 1年生は、GIGA端末を扱う練習をしています。ログイン手順やミライシードにもずいぶんと慣れてきました。身につくのが速い!

1/29(月) 朝会

画像1
 2月の朝会を行いました。
 今回は自分の得意なこと・好きなところ・アピールできることをお友だちと交流しました。いま頑張っていることなど、たくさんのお話が出てきました。お互いのよさを認め合い、思いやりあえる関係ができたらいいな、自分のことも友だちのことも大好きになってほしいな、と思います。
 また、各委員会からのお知らせも、学校をよりよくしようという意欲にあふれたとても前向きな提案ばかりで、大変頼もしい限りです。大なわ大会の表彰も行われました。
 最後に3年生から、紫野タイムで取り組んだ「鞍馬口通ビンゴゲーム」のお知らせもありました。本ホームページにも紹介されています。ぜひご参加ください。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校経営方針

非常時の措置について

その他お知らせ

学校沿革史

学校評価

いじめ防止基本方針

小中一貫教育構想図等

新型コロナウィルス対応について

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立紫野小学校
〒603-8222
京都市北区紫野下築山町21
TEL:075-441-4606
FAX:075-451-6631
E-mail: murasakino-s@edu.city.kyoto.jp