京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/04
本日:count up1
昨日:107
総数:338492
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢に向かって自ら未来を切り拓く子どもの育成」

1月の朝会 3

 さらにその8つの目標を達成するために「体のケア」「継続力」「礼儀・挨拶」「思いやり」「道具を大切に使う」「読書」「審判さんへの態度」「プラス思考」「感謝」「部屋の掃除」「ごみ拾い」など,より具体的な目標を立てて実行したそうです。

 子どもたちが夢を夢で終わらせないよう,しっかりとした計画を立てて実行し,夢を叶えてほしいと願っています。

画像1
画像2
画像3

1月の朝会 2

 続いて,メジャーリーグにチャレンジする大谷翔平選手が,高校1年の時に作った『目標達成表』の紹介がありました。

 大谷選手は,ドラフト1位で多くの球団から指名されるために「体作り」「人間性」「スピード160km」「運」「コントロール」「メンタル」など,どうすれば指名されるか8つの目標を立てました。

画像1
画像2

1月の朝会 1

 1月の朝会がありました。

 学校長から子どもたちに「みなさんは“一年の計は元旦にあり”という言葉を知っていますか?」と,問いかけがありました。

 「目標を達成するには計画を早目にしっかりと立てることが大切です」との説明がありました。

画像1
画像2
画像3

朝の声かけ運動

 冬休みが終わり,今日から学校が始まりました。
 年が明け,学校生活を子ども達に気持ちよくスタートしてほしいという願いのもと,たくさんの保護者の皆様・地域の皆様が,声かけ運動をしてくださいました。
 登校してくる子ども達に,元気に「おはようございます!」と声をかけてくださると,子ども達は少し照れくさそうにあいさつを返していました。自分から元気よくあいさつをする子も少なくありませんでした。
 お忙しい中,本当にありがとうございました。
 本年もよろしくお願いいたします。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

学校沿革史

学校評価

いじめ防止基本方針

小中一貫教育構想図等

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

参観

紫野小・楽只小統合推進委員会だより

京都市立紫野小学校
〒603-8222
京都市北区紫野下築山町21
TEL:075-441-4606
FAX:075-451-6631
E-mail: murasakino-s@edu.city.kyoto.jp