京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up16
昨日:95
総数:339424
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢に向かって自ら未来を切り拓く子どもの育成」

朝会

画像1
 夏休みが終わり,元気な子どもたちの声が戻ってきました。朝会で,校長先生から「夏休み元気に過ごせましたか」「夏休みにしかできないようなことに挑戦しましたか」という質問に,たくさんの児童が「できたよ」と手を挙げて応えていました。
 今日の朝会は『つなぐ』というお話でした。自分・友達・家族・先生とつながりを大切にするためは,温かい心で,相手に言葉をかけて,お互いの時間を大切にして,と掲示物を使っての分かりやすい話でした。みんなが今日の話を心に留めて行動することで,ますます素晴らしい学校になっていくことと思います。
 3人の転入生と理科の先生の紹介もありました。早く仲良くなれるといいですね。

明日から授業が始まります

長い夏休みが終わり,8月26日から授業が始まります。

生活リズムを取り戻し,学校が始まる準備をしている頃かと思います。

台風の影響により25日夜から大雨が降るようです。テレビ等の情報にご注意ください。

26日の登校時に雨が降っている場合,夏休みの自由作品などは次の日でもかまいません。安全に気をつけて,元気に登校してください。

26日は,校門で朝の声かけ運動もあります。みんなの元気な顔が見られるのを楽しみにしています。

ペンキ塗り

画像1画像2
  8月1日(土)朝から気温が高くとても暑い日でしたが,PTAの方々が,運動場の総合遊具,サッカーゴール,ベンチ,手すり,鉄棒のペンキを塗ってくださいました。きれいにペンキが塗られ,見違えるように美しくなりました。夏休み明け.久しぶりに登校した子どもたちがきれいになった遊具を見て喜ぶ顔が目に浮かびます。暑い中,本当にありがとうございました。

夏休みも,規則正しい生活を!

画像1画像2
  今日から,夏休みの課外学習,プール,部活が始まりました。夏休みの宿題は,早めに終わらせようとみんながんばっています。暑いですが,部活やプールにも一生懸命取り組んでいます。規則正しい生活を送り,素晴らしい夏休みにしてくださいね。

ラジオ体操

 今日からラジオ体操が始まりました。朝早くからたくさんの人が参加していました。早起きをして,体を動かすのは気持ちの良いものです。その後学習をして,規則正しい生活を送って下さい。ラジオ体操は,毎日していただきます。小さなお子様や地域の方も,ぜひ,ご参加ください。
画像1

お知らせ

画像1
 

明日から,夏休み!

画像1
 明日から,いよいよ夏休みです。今日の朝会では,校長先生から『命を守ること』『マナーを守ること』『夏休みにしかできないことに挑戦すること』の3つのお話がありました。事故や病気に気を付け,元気に楽しい夏休みを過ごしてください。そして,8月26日には,少し日焼けをしてたくましくなった姿が見られるのを楽しみにしています。

お知らせ

画像1
 

かわいいうさぎが来ました

画像1画像2
 中庭の飼育小屋にかわいいうさぎが2羽やってきました。子どもたちは,朝登校すると早速,飼育小屋をのぞいています。えさを食べる姿をにこにこしながら眺めています。2羽仲良く,元気に育って下さいね。

お知らせ

画像1
 
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

学校沿革史

学校評価

いじめ防止基本方針

台風等に対する非常措置

参観

京都市立紫野小学校
〒603-8222
京都市北区紫野下築山町21
TEL:075-441-4606
FAX:075-451-6631
E-mail: murasakino-s@edu.city.kyoto.jp