京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/20
本日:count up3
昨日:436
総数:340964
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢に向かって自ら未来を切り拓く子どもの育成」

あいさつ

画像1
画像2
 夏休み明けの朝会で,校長先生から2つのお話がありました。
 「むらさきの」には,む(夢中になって)ら(自ら学ぶ子)さ(支え合い高め合う子)き(きまりを守る子)の(のびのび成長するたくましい子)という意味があります。「255人みんなで,目指していこう!」というのは,1つ目のお話でした。
 2つ目は,「健康状態をお知らせするあいさつ・人と人とをつなぐあいさつを大切にしよう」ということです。
 夏休み明けは,たくさんの行事があります。まだまだ暑い日が続くので,元気に過ごしてほしいと思います。
 1つうれしいお知らせがあります。夏休み明けに,転入生が3人増えました!全校みんなの前で,元気にあいさつしてくれました。これからどうぞよろしく!
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
9/18 敬老会(PM)
9/19 敬老の日
9/20 読み聞かせ 参観・懇談会(低) 家庭教育講座16〜
9/21 フッ化物洗口 道徳授業公開(1−2)
9/22 秋分の日
9/23 視力検査5・6年 参観・懇談会(杉の子・高) みさきの家説明会
9/24 土曜学習「読み聞かせ」
京都市立紫野小学校
〒603-8222
京都市北区紫野下築山町21
TEL:075-441-4606
FAX:075-451-6631
E-mail: murasakino-s@edu.city.kyoto.jp