京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up8
昨日:95
総数:339416
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢に向かって自ら未来を切り拓く子どもの育成」

情報モラル教室

 6年生が,情報モラルについて学習しました。「インターネット上に書き込む時に,気を付けなければならないこと」について考えました。はじめに,ビデオで事例の内容について確認しました。次に,その内容について,主人公がなぜ書き込みをしたのかや野球チームの監督と選手の関係,家族の思いなどについて整理しました。
 その後,グループに分かれ,インターネット上に書き込みをする時,どんなことに注意をしなけらばならないかについて考えを交流しました。グループの意見を集約し,ホワイトボードに並べました。嘘の情報や人を傷つけること,個人情報を絶対に書き込まないこと等,共通することがたくさん見つかりました。
 最後に,情報教育インストラクターの先生からまとめとご指導を頂きました。書き込みが,周りの人や自分の将来にまで影響を及ぼすことがよくわかりました。
 
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立紫野小学校
〒603-8222
京都市北区紫野下築山町21
TEL:075-441-4606
FAX:075-451-6631
E-mail: murasakino-s@edu.city.kyoto.jp