京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/19
本日:count up18
昨日:467
総数:340543
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢に向かって自ら未来を切り拓く子どもの育成」

委員会活動

 3つの委員会の活動について紹介します。
 代表委員会では,スーパーリーダーミーティングで提案された生活目標「スリッパ・くつをそろえよう」について,代表委員会としてどんなことができるのかを考えました。動画をつくる,呼びかけポスターを作る,スリッパの置き場所を図示する等,たくさんアイデアを出しました。
 運営委員会では,なかよし集会での具体的な活動について考えました。学校のみんなが仲良くなるためにどうすればよいかを考え,意見を出し合いました。遊びやゲームの案もたくさん出しました。
 図書委員会では,紫野小学校みんなの読書活動を盛んにするために,どんなことができるのかを考えました。当番の仕事を確実にやりきるだけでなく,多くの人が本を借りたいと思うようにする方法を考えました。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
11/17 スクールソーシャルワーカー来校 フッ化物洗口(3組・1・6年生)
11/18 スクールカウンセラー来校 フッ化物洗口(2・4年生) 3組・1・2・6年生:耳鼻科検診
11/19 フッ化物洗口(3・5年生)
11/20 全学年:眼科検診
11/23 勤労感謝の日

学校だより

学校経営方針

学校評価

いじめ防止基本方針

小中一貫教育構想図等

新型コロナウィルス対応について

地震に対する非常措置

台風等に対する非常措置

諸連絡

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

臨時休業(休校)中の学習支援について

京都市立紫野小学校
〒603-8222
京都市北区紫野下築山町21
TEL:075-441-4606
FAX:075-451-6631
E-mail: murasakino-s@edu.city.kyoto.jp