京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/18
本日:count up1
昨日:41
総数:231323
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度途中入園を希望される方はご連絡ください。未就園3歳児ひよこ組も毎日実施しています。登録は随時行っています。0〜3歳児の教育相談も実施していますので、一度見学にお越しください。お問合せは(075)781−2336上賀茂幼稚園までお願いします。

ニュースペーパープールができました。

毎週金曜日午前10時〜12時 たまご組0〜2歳の未就園組を開催しています。どなたでも,当日いきなり参加でもご参加いただけます。担当の先生と一緒に楽しい時間を過ごしましょう。お母さん同士の子育て交流もできます。園長にもお気軽にお声掛けください。子育てのお悩みにもお答えいたします。
画像1
画像2

たまご組 11月予定

11月もたまご組さんは毎週(金曜日)あいています。
良い天気の頃です。
広い園庭で・・・保育室で・・・
おもいっきり遊びましょう!
画像1
画像2

たまご組・ひよこ組 ミニミニ運動会 その2

「ふろしきはこび」です。お家の方にひっぱってもらっています。とても速いお友達もいましたよ。
「玉入れ」は紅白に分かれて勝負です。お友達もお家の方もたくさんカゴに入れてくれました。
画像1
画像2

たまご組・ひよこ組 ミニミニ運動会 その3

最後は「アンパンマン体操」です。いつも金曜日のたまご組で踊っているので,はりきって踊りました。

そして、おみやげをもらっておしまいです。

たくさんのお友達に参加していただきまして,ありがとうございました。

また,ひよこ組・たまご組にも,いつでも遊びにきてくださいね。


画像1
画像2

たまご組・ひよこ組 ミニミニ運動会!大盛況!その1

10月20日(火)はたまご組・ひよこ組のミニミニ運動会でした。たくさんのお友達が来てくれました。笑顔はじける様子をご紹介します。

まずは「かけっこ」です。ひよこ組さんのお友達は走ることが大好きです。
次に「大玉ころがし」です。大玉から小さなお顔がひょっこり見えているのが,かわいらしいですね
画像1
画像2

たまご組さん 2学期もよろしくね!

画像1
画像2
久しぶりのたまご組さん。
まだまだ暑いので「ペットボトルすくい」をして遊びました。今年は夏祭りもなかったですものね・・・
ビー玉ころがしもお友達と一緒に楽しむ姿があり、みんなの成長を感じる初日でした。

ひよこ組さん 始まったよ!

画像1
画像2
あつ〜い夏休みが終わり、あつ〜い2学期が始まりました。
みんな少し大きくなって、元気な姿を見せてくれました。

今日は保健職員の先生に、幼稚園での過ごし方を教えてもらいました。
まだまだコロナと一緒に過ごす日々は続きます。
気をつけながら幼稚園の生活を楽しみたいと思います。

ひよこ組さん また9月に遊ぼうね!

画像1画像2
1学期最終日,水あそびがとっても楽しかった日でした。

あっという間の1学期でしたが,みんなのキラキラ笑顔がたくさん見れてうれしかったです。

2学期は,9月2日(水)9時30分〜11時30分に始まります。

見学など,いつでもお待ちしております。

夏休み,元気に過ごしてくださいね!

たまご組さん また9月にあそぼうね!

画像1画像2
1学期のたまごぐみさんは,7月17日(金)で終了しました。

2学期は,9月4日(金)10時〜12時から始まります。

見学など,いつでもお待ちしています。

夏休み,元気に過ごしてくださいね!

未就園のたまごひよこ組も同様の扱いとさせていただきます

特別警報・暴風警報・震度5弱以上の地震等の保育については,未就園のたまごひよこ組も同様の扱いとさせていただきます。詳細につきましては,この配布文章をご覧ください。
画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
京都市立上賀茂幼稚園
〒603-8073
京都市北区上賀茂烏帽子ケ垣内町1
TEL:075-781-2336
FAX:075-781-2336
E-mail: kamigamo-e@edu.city.kyoto.jp