京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/18
本日:count up2
昨日:20
総数:231492
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度途中入園を希望される方はご連絡ください。未就園3歳児ひよこ組も毎日実施しています。登録は随時行っています。0〜3歳児の教育相談も実施していますので、一度見学にお越しください。お問合せは(075)781−2336上賀茂幼稚園までお願いします。

11月14日 たまご組・ひよこ組 ミニうんどうかい 後半

 バルーンではおうちの方に布を持ってもらいました。「どんぐりころころ」の歌に合わせて布が上がったりさがったり・・・
 最後はアンパンマン体操をしておみやげのラムネをいただきました。
 楽しい時間はあっという間に過ぎますね。

 今週16日(金)にもたまご組がありますので、遊びに来てください。
画像1
画像2
画像3

11月14日 たまご組・ひよこ組 ミニうんどうかい 前半

 今日はたまご組・ひよこ組のミニうんどうかいをしました。
 かけっこや玉入れ・大玉ころがしをして楽しみました。
画像1
画像2
画像3

10月のたまご組の様子です

快晴の金曜日。
シャボン玉をしました。楽しかったね!

11月の予定です。
一緒に遊びましょう。


画像1
画像2
画像3

たまごぐみ うんどうかい

画像1
10月6日(土)にたまごぐみのおともだちも,うんどうかいに参加します。

アンパンマン体操とかけっこをします。10時頃には幼稚園にお越しください。
雨が降った場合は上賀茂小学校の体育館で行いますので,お間違いのないようにお越しくださいね。

9月14日 たまご組

画像1
画像2
画像3
今日は雨の中,たまご組に遊びにきてくださりありがとうございました。

大きなかぶの絵本を読んだり,みんなでアンパンマン体操をしたりして過ごしました。

9月はあと21日と28日にたまご組があります。21日は,11時より幼稚園説明会も行いますので,ぜひご参加ください!

ひよこ組 残暑お見舞い申し上げます

画像1
毎日暑い日が続いていますが,皆様お元気にお過ごしですか。
ひよこぐみのさなぎが7月29日(日)無事にちょうちょになりました。夜に飛び立っていきました!
長い夏休み,ご家族と楽しくお過ごしください。そして2学期に元気なお顔を見せてくださいね。

1学期最後のひよこ組

画像1
あつ〜いあつい日が続く中,大きなプールでの水遊びは最高に楽しかったですね。
水が頭にかかっても大丈夫になったおともだち、ワニさん泳ぎが上手になったおともだち、いっぱいいっぱい遊びました。
2学期は9月5日(水)から始まります。日焼けした元気なお顔に会えるのを楽しみにしています。

PS ひよこぐみさんのさなぎ,ちょうちょになったらこのホームページでお知らせしますね!
画像2

7月 たまご組

7月6日  7月13日
おっきいプールに入ります。

タオル・水着・ゴムぞうり・着替え一式を用意してお越しください。
プール遊びで暑さをぶっとばしましょう!

水分も忘れずに! 
画像1

6月1日 たまご組

画像1
画像2
 とてもいいお天気になりました。
 広いお庭で元気に遊んだりお部屋でおままごとをしたり,いろんな姿が見られます。
 6月は毎週金曜日ありますので,遊びにきてくださいね。
 写真は絵本のよみきかせとアンパンマン体操の様子です。

たまご組の様子

画像1
5月のたまご組は
11日・18日・25日
の3回です。

6月のたまご組は
1日・8日・15日・22日・29日
の5回です。
★8日は親子人形劇鑑賞会をします。
 10時から遊戯室にて行います。
 ご参加お待ちしています!

これから暑い日が続きます。
おもいっきり遊んでほしいので
水分(水筒)とお着替えを忘れずに・・・
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
11/19 園外保育予備日(二条城) 個人別懇談会(30日まで)
11/20 おいもパーティー
11/21 避難訓練
11/22 やきいも大会
京都市立上賀茂幼稚園
〒603-8073
京都市北区上賀茂烏帽子ケ垣内町1
TEL:075-781-2336
FAX:075-781-2336
E-mail: kamigamo-e@edu.city.kyoto.jp