京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/28
本日:count up16
昨日:25
総数:230624
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度途中入園を希望される方はご連絡ください。未就園3歳児ひよこ組も毎日実施しています。登録は随時行っています。0〜3歳児の教育相談も実施していますので、一度見学にお越しください。お問合せは(075)781−2336上賀茂幼稚園までお願いします。

たまごぐみ

3月3日

たまごぐみのお友達とお母さんと一緒におひなさまを飾りました。
でもでも写真をよ〜く見てもらうと、、、お内裏さんは、柴田先生。お雛様は、お母さん。
今日はお雛様も一緒にアンパンマン体操をして、大いに盛り上がりました。

今年度のたまごぐみも3月10日が最後となります。
どうぞ皆さんでお越しください。

来年度は5月12日(金)からの予定です。
また、たくさんの小さなお友だちが遊びに来てくれるのを待っていますね。
画像1
画像2

12月のお誕生会をしました

画像1
 今日のお誕生会は,11月・12月生まれが1人ずつ。2人におめでとうの言葉とプレゼントをしました。 
 ネコのお医者さんの話を聞きました。

 その後,おうちの人たちは,園長室で「子育て」について話を交流しました。
画像2

たまご・ひよこ組 親子ミニ運動会 2

画像1
画像2
画像3
 未就園の子どもたちのミニ運動会です。バルーンもしました。アンパンマン体操もしました。そして最後におみやげをいただきました。
 親子で身体をいっぱい使って楽しみました。

たまご・ひよこ組 親子ミニ運動会 1

画像1
画像2
画像3
 たまご組とひよこ組合同で,親子ミニ運動会を行いました。おどったり,かけっこをしたり,玉入れをしたり,風呂敷競争をしたりしました。

「たまご・ひよこ」 ミニ運動会のお知らせ

画像1
 11月4日(金)10時15分〜11時30分。遊戯室にて「ミニ運動会」を行います。「たまご・ひよこ組」合同です。
 かけっこ・玉入れ・親子競争・ダンスなどなど,楽しいことが一杯です。
 おみやげもあります。奮ってご参加ください。

 写真は,楽しく遊ぶ「ひよこ組」の子どもたちの様子です。
画像2

アゲハさん さようなら〜

画像1
画像2
画像3
 ひよこ組で育てていたアゲハが,さなぎから蝶に!元気にきれいな羽を広げてくれました。その羽で青い空をいっぱい飛んでほしいと思います。
「アゲハさ〜ん,さようなら〜」
その後,みんなでプール遊びをしました。

 夏休み,元気にしていますか。
 9月にみんなの笑顔に会えるのを楽しみにしています。

ようこそ たまご組に

 今日は金曜日。たまご組(0〜2歳)の日です。天気が良いこともあり,たくさんのお友達が遊びに来てくれました。おかげでお部屋の中もいっぱい。これからもお部屋や園庭でたくさん遊んでください。
画像1

4・5月 誕生日会

 ひよこ組さんの4・5月生まれの誕生会を行いました。
 絵本のプレゼントをもらい,絵本のお話を聞きました。
 保護者はその後,園長室で子育てについて話し合いをしました。
画像1
画像2
画像3

ゆり組さんからの プレゼント

画像1
 ゆり組さんが作った豆ごはん。ひよこ組に持ってきてくれました。
 おいしくいただきました。
画像2

ひよこ組 始まる

 25日(月)からひよこ組が始まりました。
 ひよこ組は3歳児です。9:30〜11:30です。自由に遊びます。帰りの時刻になると先生やおうちの方と一緒に手遊びをしたり,紙芝居を見たりします。
 1年間,楽しく遊びましょう。
画像1
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/15 絵本最終返却日(年少)
3/16 ノーテレビノーゲームデー
3/17 平成28年度修了式
京都市立上賀茂幼稚園
〒603-8073
京都市北区上賀茂烏帽子ケ垣内町1
TEL:075-781-2336
FAX:075-781-2336
E-mail: kamigamo-e@edu.city.kyoto.jp