京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/28
本日:count up1
昨日:56
総数:231774
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度途中入園を希望される方はご連絡ください。未就園3歳児ひよこ組も毎日実施しています。登録は随時行っています。0〜3歳児の教育相談も実施していますので、一度見学にお越しください。お問合せは(075)781−2336上賀茂幼稚園までお願いします。

カレーパーティーをしましたよ!

画像1画像2画像3
待ちに待ったカレーパーティー!買ってきた材料と、幼稚園で育てたお野菜をつかって、作ります!

ゆり組みんなでお野菜を切ったり、ルーを入れたり・・。ばら組さんもお野菜を洗ったりして、少しお手伝いをしてくれました。だんだんとカレーのにおいがしてきましたよ。

すると「カレーパーティー」と飾ってある遊戯室に「チケット持ってきたよー!」とばら組さんが来てくれました。「ここで一緒に食べよう!」とペアのお友だちと一緒に食べましたよ。

たくさんおかわりをして、お腹いっぱいの子どもたちでした。

カレーパーティーの材料買出しに行ったよ!

画像1画像2画像3
カレーパーティーの買出しに、近くのスーパーへ行きました。それぞれグループで担当の食材を探します。

お店の人に、「このカレールーはあと2つありますか?」「お肉はどこですか?」と勇気を出して聞いてみるようすもありました。

お会計も自分たちでしましたよ。帰りはみんなで協力して、幼稚園まで運びました。さて、おいしいカレーはできるでしょうか・・?

休日参観がありました

画像1画像2画像3
15日(土)に休日参観を行いました。おうちの人と、一本歯下駄(ばら組)、竹馬(ゆり組)を一緒に作りました。そのあとは、みんなで一緒に遊びましたよ。「はやく乗れるようになりたいな」と、一生懸命がんばっていました。

そしておうちの人に、「いつもありがとう」の思いを込めて、プレゼントを渡しましたよ。

ご参観いただき、ありがとうございました!

幼保小交流をしたよ!

画像1
年長のゆり組と、上賀茂子ども園と上賀茂小学校との交流がありました。

小学校にどきどきしていた子どもたち。幼稚園に戻ってくると、「小学校大きかったね」「小学生のお兄さんお姉さん優しかったね」と、にこにこお話してくれましたよ。

プールのお掃除をしたよ!

画像1画像2

明日はプール開き!気持ちよくプールに入れるように、ゆり組みんなでお掃除をしましたよ。

「きれいになったね」「明日から楽しみ!」とわくわくしている子どもたちです。

土手滑りに行ったよ!

画像1画像2画像3
今日は賀茂川の河川敷へ土手滑りへ行きました。

幼稚園の先生たちが作ってくれたソリで、上から滑ってみます!コツをつかんできたのか早く滑ってみたり、お友だちと「せーの!」と一緒に滑ってみたり。思いっきり遊ぶことができましたよ。

5月生まれ誕生会がありました

画像1画像2
先日5月生まれのお友だちの誕生会がありました。みんなでインタビューをしたり、お歌のプレゼントをしたりしてお祝いしましたよ。

お楽しみでは、ほんわかくらぶさんが自転車紙芝居を見せてくれました!楽しい時間をありがとうございました。

葵祭へ行ったよ!

昨日は、年長ゆり組で葵祭の見学に行きました。毎年、京都市教育委員会が京都市立幼稚園の年長児のために観覧席を用意してくださっています。

北山駅から地下鉄に乗り、今出川駅から京都御苑まで歩きました。

観覧席に入らせていただき、葵祭を見学しました。終わった後、「お侍さんがいたよ!」「お姫様たちがたくさんきたよ!」「大きかったね、すごいね」とそれぞれ間近で見て感じたことをたくさんお話してくれました。

画像1
画像2
画像3

春を見つけたよ!

画像1画像2画像3
賀茂川の河川敷へ、ゆり組さんでお散歩遠足へ行きました。このあいだおまわりさんに教えてもらった、合図横断や交通マナーを守って歩いていきましたよ。

たんぽぽや虫をたくさん見つけたよ!図鑑を見ながらみんなで調べました。風が気持ち良くて、過ごしやすい1日でした。

今度はばら組さんとも一緒に行こうね!
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
京都市立上賀茂幼稚園
〒603-8073
京都市北区上賀茂烏帽子ケ垣内町1
TEL:075-781-2336
FAX:075-781-2336
E-mail: kamigamo-e@edu.city.kyoto.jp