京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/28
本日:count up2
昨日:12
総数:231809
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度途中入園を希望される方はご連絡ください。未就園3歳児ひよこ組も毎日実施しています。登録は随時行っています。0〜3歳児の教育相談も実施していますので、一度見学にお越しください。お問合せは(075)781−2336上賀茂幼稚園までお願いします。

遊戯室で元気いっぱい!

今日はお天気が良くありませんでしたが,遊戯室や廊下で遊園地や竹馬で元気いっぱい遊びました。

クラスみんなでドッヂボールの試合もたくさんしています。
画像1
画像2
画像3

たくさん一緒に遊んだね!

今日で4日間来てくれていたインターンシップの大学生のみなさんとお別れです。

ドッヂボールやしっぽとりなど,一緒にたくさん遊びました。
画像1
画像2

消防車と救急車が来てくれたよ!

上賀茂小学校の行程に,消防車と救急車が来てくれました。

消防士さんたちにくわしくお話を聞かせてもらったり,間近で車を見させてもらったりしました。「なんで消防車は赤色なの?」「これは何に使うの?」と質問がたくさん。一つ一つ丁寧に教えてもらいましたよ。

「かっこよかった!」とにこにこの子どもたちでした。北消防署のみなさん,お忙しい中本日はありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

トウモロコシを収穫したよ!

今日は,みんなで育てていたトウモロコシを収穫しました。根っこが大きくてなかなか抜けないときは,大きなかぶのお話みたいにみんなで協力しました。

たくさんトウモロコシがとれました!
画像1
画像2
画像3

5歳児ゆり組「竹馬でいろいろなコースに挑戦!」

遊戯室で,竹馬を頑張っている子どもたち。難しいコースも慎重に・・・
画像1

70周年記念写真を撮影しました

画像1
今日は,幼稚園の子どもたちと先生たちみんなで70周年記念の写真を撮影しました。

カメラマンさんが屋根の上に登って,写真を撮影してくれました。カメラマンさんが持っていた人形に思わず笑ってしまった子どもたちでした。

5歳児ゆり組「プール掃除をしたよ」


来週のプール開きに向けて,ゆり組でプール掃除をしました。

「きれいなプールにしたいね」「プール楽しみ」とお話しながら,一生懸命きれいにしていました。

先生たちにプールで危ないところも教えてもらいました。安全に気を付けながら,来週からプール遊びを楽しみたいと思います。
画像1
画像2
画像3

4歳児ばら組「一本歯下駄,早く乗れるようになりたいな」

お家の人に作ってもらった一本歯下駄。早く乗れるようになりたくて,一生懸命頑張っていますよ。

画像1

5歳児ゆり組「じゃがいもを収穫したよ」

ゆり組の畑で大事に育ててきたじゃがいもを収穫しました!土を掘ると,「出てきた!」「いっぱいある!」とたくさんのじゃがいもがありました。

「つるが長いね」「虫さんもいっぱい」「じゃがいもの大きさが全部違う」「根っこにたくさんついていたよ」といろんな発見があったようです。
画像1
画像2
画像3

5歳児ゆり組 「竹馬ちょうせん!」

お家のひとに作ってもらった竹馬に乗れるよう,一生懸命れんしゅうしています!「乗れた〜〜」と声が聞こえてきましたよ。
画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
京都市立上賀茂幼稚園
〒603-8073
京都市北区上賀茂烏帽子ケ垣内町1
TEL:075-781-2336
FAX:075-781-2336
E-mail: kamigamo-e@edu.city.kyoto.jp