京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/28
本日:count up5
昨日:19
総数:230632
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度途中入園を希望される方はご連絡ください。未就園3歳児ひよこ組も毎日実施しています。登録は随時行っています。0〜3歳児の教育相談も実施していますので、一度見学にお越しください。お問合せは(075)781−2336上賀茂幼稚園までお願いします。

歴史遺産・文化遺産・美しい自然を園区に持つ上賀茂幼稚園

歴史遺産・文化遺産・美しい自然を園区に持つ上賀茂幼稚園。地域から愛され育み育って今年創立69年目を迎えます。是非上賀茂幼稚園にお越しください。
画像1
画像2
画像3

園から徒歩5〜6分の所に世界遺産上賀茂神社があります。

園から徒歩5〜6分の所に世界遺産上賀茂神社があります。広大な芝生や清らかな川が境内に流れています。
画像1
画像2
画像3

お散歩遠足に行ったよ

 年長児ゆり組の子どもたちが,賀茂川をお散歩して上賀茂神社に出かけました。河川敷には,春の草花がいっぱい。「こんなんあった」「これなんやろう」と手にとっては,「だんだん紫になってる」「ちくちくしてるで」と様々な発見をしていました。カラスノエンドウの豆をいっぱい集めたり,中を確かめて立派な豆が出てきて喜んだり,「明日これで色水してみよう」と楽しみに持ち帰る姿もありました。
 上賀茂神社につくと,円陣を組んで「鬼決めよう」「ジャンケン!」と,広い芝生でさっそく鬼ごっこや家族ごっこが始まりました。いっぱい歩いていっぱい遊んで,とっても楽しいお散歩遠足でした。
画像1
画像2
画像3

お花から生まれた いろいろな いろ

画像1
画像2
画像3
 たくさん咲いて,チューリップの花びらが落ちてきました。春の身近な自然を取り入れて遊べる環境の一つとして,花びらを使った色水遊びの場を用意しました。水にちぎった花びらをいっぱい浮かべたり,すり鉢ですったりして,ばら組さんもゆり組さんも色々に試して遊びます。
 生まれたいろいろな‟いろ‟は本当に様々で,みんなで並べてくらべてみましたよ!
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
京都市立上賀茂幼稚園
〒603-8073
京都市北区上賀茂烏帽子ケ垣内町1
TEL:075-781-2336
FAX:075-781-2336
E-mail: kamigamo-e@edu.city.kyoto.jp