京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/05
本日:count up3
昨日:40
総数:230911
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度途中入園を希望される方はご連絡ください。未就園3歳児ひよこ組も毎日実施しています。登録は随時行っています。0〜3歳児の教育相談も実施していますので、一度見学にお越しください。お問合せは(075)781−2336上賀茂幼稚園までお願いします。

3月24日 終業式 ばら組さん楽しかったね!

 昨日は第3学期終業式。4歳児ばら組最後の1日でした。園庭のおもちゃを自分たちだけで一生懸命洗い,たくさん遊んで,お家の皆さんに歌や楽器遊びも聞いてもらい,式を迎えました。
 一生懸命お話をきく姿に,「もう素敵なゆり組さんになれそうですね!」と園長先生。最後に,園長先生から,進級のお祝いの品物をいただきました。ゆり組さんの修了式のおけいこをみた,あんなふうに,ひとりひとり園長先生の前へ出ていただきました。子どもたちの照れくさそうな,でも凛とした姿,かわいらしく,まぶしかったです!ばら組の一年,楽しかったね。保護者の皆様,地域の皆様,温かく見守っていただき,支えていただきありがとうございました!
画像1
画像2
画像3

修了式 ゆりぐみさんおめでとう!!

画像1画像2画像3
 晴れた空のもと,20名の子どもたちが巣立ちました。
みんな凛とした,晴れやかな姿で,見守るみんなが胸いっぱいになりました。
ゆりぐみのみなさん,ご修了おめでとうございます。
 保護者の皆様,本園の教育へのご理解とご協力ありがとうございました!

はしれ!はしれ!

画像1
画像2
画像3
 ばら組のみんなでリレーごっこ。バトンをもらって走るのが楽しくてエンドレスです。
ゆり組さんみたいに走るぞ!!

暖かくなってきて

画像1
画像2
 暖かくなってきて砂場が楽しい季節になってきました。ひよこ組さんと遊んでいた砂場に,ばら組の仲間が増えていって,久しぶりの山や川づくりです。「…どこにしたら(掘って川をつくったら)いいかなー。あ,ここだ!」と流れが止まっているところを探して掘るAちゃん。先生や友達が掘っていて「…かたいなぁ」と言うのを聞いて,「どこどこ?」と手伝おうとするBちゃん。砂場いっぱいに川が広がって,『一緒にやってみよう,できた!うれしいな!』の気持ちがいっぱいの,ほほえましく楽しいひとときでした。

3月4日(木)  みんなで植物園に行ったよ!

画像1
画像2
画像3
 お別れ遠足でみんなで植物園に行きました。暖かい日差しのもと,たくさん歩き,カレンダーマーチの歌に出てくる「フクジュソウ」や梅林,温室のお花を見に行きました。芝生広場では,思いきり走って遊ぶことが楽しくて,ばら組ゆり組が一緒になって鬼ごっこを楽しみました。また,芝生に寝そべってゴロゴロ転がるのも気持ちよくて先生も一緒になって遊びました。楽しい時間がみんなで過ごせてよかったです。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
京都市立上賀茂幼稚園
〒603-8073
京都市北区上賀茂烏帽子ケ垣内町1
TEL:075-781-2336
FAX:075-781-2336
E-mail: kamigamo-e@edu.city.kyoto.jp