京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/12
本日:count up4
昨日:54
総数:231150
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度途中入園を希望される方はご連絡ください。未就園3歳児ひよこ組も毎日実施しています。登録は随時行っています。0〜3歳児の教育相談も実施していますので、一度見学にお越しください。お問合せは(075)781−2336上賀茂幼稚園までお願いします。

雪遊び 楽しかった〜!!

画像1
画像2
画像3
 朝,幼稚園の銀世界に胸がワクワクしました。子ども達も同じ気持ちで,登園後早速遊び始めました。
 遊んでいると雪があっという間になくなります。そこで,雪集め大作戦!!虫捕り網を持って来て,テントの上の雪を落として大喜びです。タライに溜めた雪でその後は雪合戦をしました。チーム戦で当てあいっこです。なかなかいい雪玉が飛んできておもしろかったです。
 雪だるまづくりもしました。つくった雪だるまを2体赤のテーブルに置いておくと,お昼から「お日様で溶ける〜」とAくん。影になるように自分の体でさえぎっていました。その後友達と一緒にせっせと何かしているなと思い尋ねると,赤いバケツは雪だるまが溶けないようにかぶせており,横に山をつくってお日様をさえぎってあげようとしているとのことでした。雪だるまへの思いから楽しいことを考え,それがまた遊びになるってすてきなことだなと思いました。雪遊びってやっぱり楽しい!!と感じた一日でした。

寒さに負けないようミニ朝マラソン

今朝初雪が降りました。いよいよ本格的な冬の到来ですね。本番のマラソン大会は1月20日・朝マラソンは1月12日開始ですがそれまでの間,寒さに負けないように朝たいそうとミニ朝マラソンをはじめました。みんな元気いっぱい体を動かして,ポカポカになっています。
画像1

寒さに負けないように朝たいそう!

いよいよ本格的な冬の到来でです。寒さに負けないように朝登園後にみんなで体操をして体を動かすことにしました。みんな元気です。!
画像1
画像2
画像3

12月1日(火)  大根抜き〜地域の方 ありがとうございました〜

画像1画像2画像3
 地域の方からお借りしている畑で大きくなった大根を抜きに行きました。前回だいぶ大きくなった大根を見て楽しみにしていました。
 「ぐるぐる回して抜くんだよ〜」と教えてもらい,やってみるのですが,今年の大根は太さも長さも立派なのが多く,抜くのに一苦労でした。それでもがんばって抜けるとその大きさ,抜けた喜びに大満足でした。
 こんなに立派に大きく育ったのは,地域の方がお手間をかけていい土をつくり,様子を見て育ててくださったこと,お日様が十分に照ったり雨が降ったりしてくれたことへの感謝を感じながら大根をいただきました。
 大きな大根を持って園まで帰るのは大変でしたが,その重みを十分に感じて帰ってきました。「この大根でおでんするって決めてるんだよ」という声も聞こえてきました。そうして子どもが体験することを一緒に楽しもうとしてくださっているお家の方の気持ちも嬉しいなと感じました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
京都市立上賀茂幼稚園
〒603-8073
京都市北区上賀茂烏帽子ケ垣内町1
TEL:075-781-2336
FAX:075-781-2336
E-mail: kamigamo-e@edu.city.kyoto.jp