京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/28
本日:count up20
昨日:39
総数:230551
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度途中入園を希望される方はご連絡ください。未就園3歳児ひよこ組も毎日実施しています。登録は随時行っています。0〜3歳児の教育相談も実施していますので、一度見学にお越しください。お問合せは(075)781−2336上賀茂幼稚園までお願いします。

友達の声援

よくスポーツ選手がインタビューで「皆さんの声援が力になりました」と言っているのを聞きますが,子どもたちの世界でもそんなことがあるのです。
「がんばれ!」「あと一つ!もう一つ!」「すごい!すごい!」
友達の声援がパワーとなり,新記録達成者続出です。
「今のお気持ちは?」と聞かなくても,やっているときの真剣な表情の後の満面の笑顔で伝わってきます。
画像1
画像2
画像3

4月16日(月)  ちゅーりっぷの歌を歌うと・・・

画像1
画像2
入園式に歌ってもらったちゅーりぷの歌を,お部屋で初めて歌ってみました。
歌っていると,園庭でちゅーりっぷがそよそよと風に揺れています。そのことを子どもに知らせてみると,
「お歌が聞こえて嬉しいんかなぁ」
「近くで歌ってみよう!」
と,花壇の前まで行くことに・・・。

♪さいた さいた♪と歌いだすと,ゆらゆら揺れるちゅーりっぷを見て
「喜んでる〜!!」と喜ぶ子どもの姿に私も嬉しくなりました。

4月16日(月) 初めてのお弁当☆

画像1
画像2
画像3
年少組になって初めてのお弁当!!
たくさん遊びたい子ども達にとっては,お弁当が始まることも楽しみの一つ。

弁当のふたをあけると「わ〜!!」と歓声があがったり,「みてみて!!」と嬉しそうに見せてくれたりする子どもの姿がたくさんありました。

これから楽しみですね!!

4月16日(月)  お城のお家と公園

画像1
画像2
画像3
 お姫さまごっこの大好きな子どもたちと一緒に,初めて大積木でお城をつくりました。
重たい積木を一生懸命運び,思っていたように囲えると,「いいね!」という声が聞こえてきました。
 隣では「遊ぶところをつくりたい」という子どもの思いから,巧技台を使って,滑り台や鉄棒,一本橋やトランポリン,太鼓橋…と,いろいろに遊べる場所をつくりました。
特に人気だったのは,トランポリンと鉄棒!「公園みたいやな」と楽しみました。

お散歩遠足

年長組のゆり組さんは加茂川の河川敷を歩いて上賀茂神社まで散歩へ出かけました。
よもぎだんごを作るためのよもぎを集めるのも目的の一つです。
「あっこれよもぎ!」「こっちは違う。裏が白いのがよもぎや」
よもぎを見極めるのが上手になって,たくさんのよもぎを集められました。
上賀茂神社の大きな枝垂桜の木の下で記念写真を撮りました。
そして少しの時間遊んで帰りました。
上賀茂の地域はまだまだ春がいっぱいです。

画像1
画像2
画像3

動物当番

年長組さんになって初めての動物当番です。
仕事の順番,野菜の切り方など声をかけ合いながら自分たちで進めていました。
ゆり組さん,1年間よろしくね!
画像1
画像2
画像3

4月13日(金) あっという間に…

画像1
画像2
金魚を眺めながら「これがお父さん」「これがお母さん」と話してくれる子どもや,「この金魚,『はなちゃん』って呼んでんねん。お花みたいな形やろ?」と教えてくれる子どもの話を聞いていました。

ふと,その横にあった石を虫好きの男の子がめくると,そこにはダンゴムシが!!
「ダンゴムシや〜!!」と大盛り上がりです。

さっき金魚に夢中だったのが,少しのきっかけでダンゴムシに夢中になる姿に,いろいろなことに興味をもって夢中になれるって素敵なことだなぁと感じました。

4月13日(金)  一人が始めると…

画像1
画像2
画像3
うんていにぶらさがり始めました。
ブランコみたいに揺れている姿を,「楽しいね!」とニコニコ見守っていると…
同じクラスの友達が同じように遊び始めました。

「ここまで行く!」と,一つ,二つ進めるか試す子どもや,上に登ってみる子どももいます。
「すごいね!」「がんばっているね!」と応援していると,
年長組の友達もやってきて,やってみせてくれました。

遊びの輪が広がって楽しいですね!!

4月13日(金)  三輪車 だいすき!!

画像1
画像2
画像3
入園したばかりの子ども達ですが,園に慣れている子どもも多く,お天気にも恵まれ,3日間思いっきり遊べました。

三輪車に乗ってホッとしている子どもの姿が見られます。
自然と,友達とつながるアイテムにもなっています。

笑顔が見られると,見ているこちらが嬉しくなります。

ゆり組スタート!

画像1
画像2
待ちに待ったこの日。
憧れのゆり組(年長組)になった証である白い名札をつけたもらった子どもたちはとても誇らしい表情を見せてくれました。

久しぶりに友達に会えたこともうれしく、誘い合って遊んでいました。
新しいお友達が4名増えて、29名のゆり組スタートです!

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
7/23 年長宿泊保育1日目
7/24 年長宿泊保育2日目
7/25 諸費用引落日
7/26 絵本貸出日
7/28 幼稚園夏祭り
京都市立上賀茂幼稚園
〒603-8073
京都市北区上賀茂烏帽子ケ垣内町1
TEL:075-781-2336
FAX:075-781-2336
E-mail: kamigamo-e@edu.city.kyoto.jp