京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/05
本日:count up11
昨日:40
総数:230919
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度途中入園を希望される方はご連絡ください。未就園3歳児ひよこ組も毎日実施しています。登録は随時行っています。0〜3歳児の教育相談も実施していますので、一度見学にお越しください。お問合せは(075)781−2336上賀茂幼稚園までお願いします。

保幼小交流 2 〜自己紹介を通して〜

画像1画像2画像3
先週の5年生との交流では緊張と恥ずかしさで自分の名前をグループの人たちに伝えられなかった子どもがいました。自己紹介をするということは,自分のことを知ってもらい,仲良くなるための第一歩ですよね。例え初めての場でドキドキする場であっても,自分の言葉で自分の名前を相手に伝えられるということは大事にしたいところです。

交流の前日,明日の交流で「自己紹介」をする機会あるという話の中で,
教師「初めて会う1年生のお兄さんやお姉さんたちにどんなこと知ってもらったら仲良しになれるかな?」
Aちゃん「名前を言ったら,呼んでくれると思う」
Bちゃん「好きなもの言って,同じやったらうれしいなってなる」 
などいろいろな考えが出てきました。
教師「そうだね。恥ずかしいから言わないってなったら,仲良しになろうというチャンスが逃げてしまうかもしれないね。」
そんなことをみんなで話し合い,生活グループの中で「知ってるお友達同士でももしかしたら知らないことがあるかもしれない」と自己紹介をし合いました。

そして,今日。緊張した様子はありましたが,自分のことを「伝えよう」という思いをもって頑張って自己紹介をしている姿が見られました。
1年生「すごい!ぼくたちみたいに上手に言えてたよ」
と褒めてくれて,にっこり笑顔のCちゃん。少し緊張がほぐれ,1年生との距離も縮まりました。

「自己紹介がんばろう」という目標をもって臨んだ今回の交流です。5年生との交流とはまた違う,幼稚園最年長のお兄さん,お姉さんの姿がありました。もっている力を発揮できたのではないでしょうか。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
11/12 全国国公立幼稚園ウィーク(18日まで)
11/13 研究保育(年少組) 午前保育
11/14 午後保育、たまご組ひよこ組ミニうんどうかい 
11/15 園外保育(二条城)
11/16 ノーテレビノーゲームデー ポップコーンパーティー
11/17 幼稚園バザー
京都市立上賀茂幼稚園
〒603-8073
京都市北区上賀茂烏帽子ケ垣内町1
TEL:075-781-2336
FAX:075-781-2336
E-mail: kamigamo-e@edu.city.kyoto.jp