京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up4
昨日:95
総数:838642
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『心豊かで しなやかに 生きる力 を育成する』

解団式も終わり…

画像1画像2画像3
伊丹空港においての解団式も終わり、京都に向け、17時30分過ぎに出発したそうです。
京都には18時30分頃に到着予定です。校区内では、いくつかの場所で生徒の皆さんを順次降ろし、最終は19時頃になると予想されます。

伊丹空港に到着

予定より15分遅れで伊丹空港に到着しました。
この後は、解団式を行い、それぞれバスに乗り込み、京都を目指します。
校区内には18時30分くらいに到着予定です。

那覇空港で搭乗待機中

画像1
沖縄修学旅行、生徒の皆さんはどんな感想を持って帰ってくるのでしょうか。
14時に離陸し、15時55分に伊丹空港着陸予定でしたが、天候による遅れが出ているそうです。今のところ、14時25分に離陸予定です。この後の時間も約30分遅れで進みそうです。

国際通り研修 終了

12時40分 国際通りの班別研修が終了したようです。
そして、天気の方もそれを待ってたかのように、土砂降りの雨…
これから那覇空港に向かうそうです。

国際通りに到着

画像1画像2
10時15分、国際通りに到着です。
沖縄修学旅行、最後の国際通り研修が始まりました。天気の方は下り坂のようですが、様々なお店や食べ物、沖縄のラストを満喫してください。

伊江島を出港

画像1画像2画像3
少し小雨交じりの天気のようで離村式はホールで行ったようです。
そして、離村式も終わり、いよいよ出港となりました。
約一日しか一緒に時間を過ごしていないのに、「離れたくない」と思う気持ちはなぜなのでしょうか。そして、フェリーに乗る際、島人からの言葉は「行ってらっしゃい」…
まるで自分たちの子どものように接してくれる島人の魂を感じ、港が見えなくなるまで手を振っていることでしょう。

伊江島民泊

画像1画像2画像3
昨日、生徒の皆さんはどのような体験をしたのでしょう?
学校では普段見ることができない表情をしていたそうです。
今日はこの後、離村式を行い、フェリーにて沖縄本島に戻る予定です。

伊江島に到着!

画像1画像2画像3
伊江島に到着したようです。
フェリーを降り、地元の方からの第一声は「お帰りなさい」。
生徒の皆さんにとっては、なぜ「お帰りなさい?」と思うかもしれませんが、
この言葉の意味は、明日の別れの際にわかることだと思います。
では、皆さん島人の方々との有意義な時間を過ごしてきてください。
「いってらっしゃい!」

フェリーに搭乗

画像1画像2
いよいよフェリーに搭乗です。
今日の海はどうなんでしょう…
昨年はかなり揺れたという話も聞きましたが…
天気も回復したとのことなので、今日は綺麗な海を堪能できることでしょう。

美ら海水族館

画像1画像2
生徒のみなさん!美ら海水族館はいかがでしたか?
「わー!」という歓声がわきあがっているのが写真からも想像できます。
天候も次第に良くなっているようで、美ら海水族館から伊江島が見えたようです。
さあ、いよいよ伊江島に向けて出発です!
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/31 離任式 9:15〜
京都市立西ノ京中学校
〒604-8421
京都市中京区西ノ京永本町7-1
TEL:075-802-3365
FAX:075-802-3366
E-mail: nishinokyo-c@edu.city.kyoto.jp