京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/12
本日:count up70
昨日:101
総数:1220607
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
Canvas 描くのは私達

夏休み 学習相談

画像1
画像2
画像3
3年生は理科の学習会をしています。3年間の復習をこの夏休みで,取り組んでいます。

図書委員会 七夕イベント その2

貸出をした人は抽選券を引くことができ,図書委員が用意した景品と交換できます。
7/16(金)が当選発表です。楽しみですね!
画像1
画像2

図書委員会 七夕イベント

7/13(火)からの3日間,図書委員会による七夕イベントが行われました。
懇談期間中の放課後の時間でしたが,たくさんの人が図書室に足を運んでいました。
図書室に置いてほしい本のリクエストを短冊に書いて,笹につけています。

画像1
画像2
画像3

道徳の授業(3年生)10回目

 今日の道徳は,道徳の振り返りシートを書き込みました。
 ここまでの道徳の授業を振り返り,心に残った授業について今一度反芻して,自分自身の心の変化を書き出していきます。
 後半は,「今,私が思うこと」の作文に取りかかりました。
画像1
画像2
画像3

修学旅行日記39

 皆さん無事,二条中学校に到着です。(18:40)
 楽しい思い出をつくれたでしょうか?
 では,今年度の「修学旅行日記」はこれまでにします。
 みなさん,お付き合いありがとうございました。
画像1

修学旅行日記38

17:55に,京都東インターを降りたとの連絡がありました。
おそらく到着は20分ぐらい早いと思われます。
画像1

修学旅行日記37

 現在,養老SAで休憩中です。
 バスの中でも3年生は元気です。(一部は寝ているようですが・・・)
 バスの中には雨を止むのを願って,てるてる坊主がぶら下がっています。
 少しは御利益が,あったような気がしますね。
画像1
画像2
画像3

修学旅行日記36

 現在,バスは養老SAに到着しました。
 16:45にSAを出発します。
 まだ30分程,行程より早く移動しています。
画像1

修学旅行日記35

 駒ヶ岳SAを14:27に出発しました。
 予定より30分程早いですが,今後の道路状況によって変わる可能性もあります。
画像1

修学旅行日記34

 市営大手門駐車場にて,解団式が行われました。
 校区内では,3カ所での流れ解散ですので,皆で集まれるのはここが最後になります。
 予定では,14:50 駒ヶ岳SA
      17:05 養老SA
      18:35 堀川下立売 解散1
      18:40 正親小学校 解散2
      18:50 二条中学校 解散3 となります。 
画像1
画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

二条中だより

お知らせ

学校評価

お願い

小中一貫教育構想図

京都市立二条中学校 部活動運営方針

京都市立中学校運動部活動ガイドライン

学校沿革史

京都市立二条中学校
〒602-8155
京都市上京区竹屋町通千本東入主税町911
TEL:075-821-1196
FAX:075-821-1197
E-mail: nijo-c@edu.city.kyoto.jp