京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/12
本日:count up97
昨日:99
総数:1220533
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
Canvas 描くのは私達

3年生 学級旗制作

春テストが終わり,学級旗制作がスタートしました。
すでに下書きが出来ているので,早速着色作業に取りかかります。
各クラス,学級目標をイメージした図案も工夫されています。
この月・木で完成目指します。
どんな学級旗が出来上がるか楽しみですね。

※作業をしている美術室の後ろに,みんなが2年生の時に作った作品が
 並んでいました。
 それぞれに個性的で,見ていて楽しく心も和みました。(^^)
 
画像1

道徳の授業(3年)4回目

今日は,春テストの2日目です。
4限目が道徳,5限目が学活になっています。
テストが終わったばかりですが,みんな頑張っています。
画像1
画像2
画像3

春テスト初日!

ついに始まった春テスト。
1日目の今日は数学,国語,社会の3教科。
チャイムが鳴ると同時にみんな一斉にペンを走らせ
教室にもピーンと緊張感が漂います。
明日は理科,英語の2教科。
この2日間,乗り切るぞ〜!!

画像1

昨日の休み時間

次の時間の小テストに向けて休み時間にも勉強をしている人が多いです。

さすが,3年生!!

今日のテストの結果が楽しみです☆彡
画像1
画像2
画像3

春テスト前日!

春テスト前日の放課後。
残って自学に打ち込んでいます。
いよいよ明日から春テスト!
実力を発揮すべく頑張って!!
画像1

体育大会エントリー

画像1
6時間目は体育大会の出場種目のエントリーを行いました。
3年生にとっては最後となる体育大会。
どのクラスも気合いが入ります!
ばっちり作戦を立てていこう!!
画像2

雨の昼休み

今年は近畿地方の梅雨入りも随分早かったですね。
今日も朝からしっとり雨模様。
そんな日の昼休みです。
明日からいよいよ春テスト!
これまでこつこつと学習を積み重ねてきたことと思います。
“つかの間の休憩タイム”派,“最後の追い込み”派。
それぞれの昼休みの一コマです。

画像1画像2

4時半まで・・・

各自立てたテストの計画があると思います。

毎朝,出席したら担任の先生に提出していますよね。

それを見ていると,みんなの頑張りが本当によく伝わってきます。

あんまり遅くまで勉強して,体調をくずさないようにね!

明日も頑張ろうね!!

画像1
画像2
画像3

4時半まで・・・2

それにしても,一所懸命勉強していますね!

春テストが楽しみです!
画像1
画像2
画像3

4時半まで・・・

春テストが今週の木・金曜日に行われます。

今回は全員残ってというわけではなく,希望者が4時半までは自習できるという形にしています。

家にすぐ帰って勉強するもよし,学校に残って勉強するもよし。

場所は違えど,みんな頑張っているのは同じです。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
京都市立二条中学校
〒602-8155
京都市上京区竹屋町通千本東入主税町911
TEL:075-821-1196
FAX:075-821-1197
E-mail: nijo-c@edu.city.kyoto.jp