京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/25
本日:count up91
昨日:112
総数:1221863
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
Canvas 描くのは私達

2年生体育 持久走

画像1
画像2
画像3
みんな全力を尽くしています

科学センター学習の様子(2年生)

12月9日(金),2年生が科学センターへ行ってきました。
1組は生物,2組は物理,3組は化学に分かれて,2時間の講義を受けました。
学校では行えない体験や実験ができました。
今まで知らなかった,葉緑体の秘密や重心の役割,レモン水から電気を生み出すことを知ることができました。
画像1
画像2
画像3

道徳の授業(2年生)28回目

今日の5限目の道徳の授業。2年3組は「社会参画」というテーマです。
資料は「今度は私の番だ」という,パラリンピック選手の佐藤真海さんの生き方を通して学習しました。
佐藤真海さんは,パラリンピック2大会出場し,IOC総会で日本代表団の1人としてスピーチを行い,東京オリンピック開催を導いたアスリートです。
彼女は,宮城県気仙沼市出身で,東日本大震災の時に自らが被災地でボランティアとして活動し,人々に支援を続けてきました。その生き方を通して,社会参画の意義を考える授業でした。

◯子どもたちの笑顔を見て,真海さんはどのように感じたのか。
・少しでも元気なってもらってうれしい。
・自分は人を笑顔にできると気付いた。
・たくさんの人が辛い思いをしているけど,笑顔でいる姿を見て,私も頑張
 らないとと勇気をもらった。
画像1
画像2
画像3

学習発表会 2年生

画像1
画像2
画像3
2年生は体育館で参加しました

2年校外学習2

画像1
画像2
画像3
西陣の地域調べ
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

二条中だより

お知らせ

学校評価

お願い

小中一貫教育構想図

京都市立二条中学校 部活動運営方針

京都市立中学校運動部活動ガイドライン

学校沿革史

京都市立二条中学校
〒602-8155
京都市上京区竹屋町通千本東入主税町911
TEL:075-821-1196
FAX:075-821-1197
E-mail: nijo-c@edu.city.kyoto.jp