京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/01
本日:count up1
昨日:129
総数:1219185
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
Canvas 描くのは私達

道徳の授業(2年生)11回目

 昨日も道徳の授業がありましたが,今日の6時間目も2年生は道徳の授業でした。
 2年生は現在,ローテーション道徳を行っており,1組が「白ご飯を目指して」,2組が「宝塚方面行き−西宮北口駅」,3組が「夜は人間以外のものの時間」という教科書の資料を用いて学習しました。
 
 「宝塚方面行き−西宮北口駅」の資料は,電車通学をしている主人公が,友達の席を鞄を置いて場所取りをしていた。その事を,乗り合わせたおじいさんに怒られてしまい口論になってしまう。本当は自分達が悪かった事を分かっていながらも・・・。
 この資料から,公共の場での適切な行動とは何かを考え,皆が気持ちよく過ごす社会について,みんなで意見を出し合いました。
画像1
画像2
画像3

道徳の授業(2年生)10回目

 2年2組では「白ご飯を目指して」という教材を使いました。この資料は,水泳選手の萩野公介さんのお話しで,松岡修造さんが書いたものです。
 2度のオリンピックで4つのメダルを獲得した萩野選手。しかし,彼も,人知れぬ悩みや挫折を乗り越えて勝ち取った栄光でした。
 白くて美味しいご飯にするには,米を量り,水で研ぎ,水の量を量ったりするなど,すごく手間がかかるもの。しかし出来上がった「白いご飯」は,かめばかむほど味が出る・・・そのような人間になりたいと,萩野選手は思っています。
 不安から来る気持ちの乱れに対して,どのように向き合うのか。みんなで意見を出し合いました。
画像1
画像2
画像3

SDGs 3年生によるポスターセッション

画像1
画像2
画像3
3年生の発表を見学しました

道徳の授業(2年生)9回目

2年生の道徳も,それぞれの学級で別々の資料を使い,学習を行いました。
2年2組では「夜は人間以外のものの時間」という資料を使い,自然に対する畏敬の念について考えました。
この中で,作者が50年前に聞いた「夜は人間以外のものの時間なのだから,人間はできるだけ家の中でひっそりと過ごしていなければいけない。」という言葉の意味を考え,人間のおごり,自然とのかかわりについて意見を交流しました。
この授業を聞いて,「もののけ姫」の映画を,もう一度見たいと思いました。
画像1
画像2
画像3

2年生の授業の様子

画像1
画像2
画像3
さすがに6月は雨が降りますね
今週は5組(難聴学級)が交流で2年1組・2組に入って学習します,
1組国語・2組家庭科・3組英語
家庭科では家庭での災害の備えを学習しています

道徳の授業(2年生)6回目

2組の道徳は,「六千人のビザ」という資料で,ユダヤ人を救った杉原千畝さんのお話です。
この資料を使い,国際貢献について話し合いました。
画像1
画像2

2年生 席替え 新しい班編成

画像1
画像2
画像3
試験が終わったのを機に,班長会で新しい班を決め,席替えをしました。

学級旗の制作

画像1
画像2
画像3
各クラス代表者が学級の旗の色を付けています

学校評価アンケート

画像1
画像2
画像3
学校評価もタブレット端末で集計しています

試験が終わった休み時間

画像1
画像2
画像3
試験が終わって 緊張がとけた
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立二条中学校
〒602-8155
京都市上京区竹屋町通千本東入主税町911
TEL:075-821-1196
FAX:075-821-1197
E-mail: nijo-c@edu.city.kyoto.jp