京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/01
本日:count up2
昨日:100
総数:1219057
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
Canvas 描くのは私達

1年生 芸術鑑賞会

 二条中の講堂にこれまで見たこともない本格的な舞台装置が準備され,どんな公演が始まるのかワクワクでしたね。美しい音楽や歌声,演技などたくさんの「ほんまもん」の芸術や文化に触れ,楽しむことができました。みんなの感性が磨かれ,今日,感じたことをさらに色々な形で発信できたらいいですね。ミュージカルカンパニーイッツフォーリーズのみなさま,ありがとうございました。
画像1

道徳の授業(1年生)10回目

1年2組は,「勤労」がテーマです。
資料は「働くってどんなこと?」という,新幹線の清掃の仕事に,誇りを持って働く人たちについて紹介する内容です。
授業の初めに「仕事をするのに大切にしたいことは?」を,「お金・収入」「安定・働きやすさ」「人気・地位」「好きなこと・やりがい」の4象限の座標に表し,ネームプレートで意思表示をしてみました。
結果は,「お金・収入」⇒△,「安定・働きやすさ」⇒◎,「人気・地位」⇒×,「好きなこと・やりがい」⇒○,のようです。
その後は,登場人物がなぜその仕事を選んだのか?
この仕事に生まれた「プライド」とはどの様なものなのか?を考え,意見交流しました。
最後は,働く上で大切なことは何か,もう一度考えてみました。

なお,1年3組は振り替えで,カナリータイムになっています。
(発表会準備)
道徳の振り替え分は,次週の予定です。
画像1
画像2
画像3

道徳の授業(1年生)9回目

テストが終わった今日の5限目は,道徳の授業がありました。
1年3組では,教科書の資料「自分の正確が大嫌い!」を使って,「個性の伸張」をテーマに学習しました。
資料の方は,人間が持っている「長所と短所」は裏表であり,自分の「長所と短所」を見つめ直すことで人生が楽しくなるというお話しです。
授業の中では,自分の性格を見つめ,短所を考え,長所に変えて考えてみます。
その中で,自分の良さや個性に気づき,それを肯定的に捉え,伸ばしていくことについて学習しました。
皆さんは,自分の良さ(個性)を見つけることができましたか?
画像1
画像2
画像3

1年生 第1回定期テスト

 中学生になって初めての定期テスト。よい緊張感の中でテストを受けることができました。結果に一喜一憂することなく,気持ちを切り替えて明日に向けて,さらに学習を進めていきましょう。頑張れ!!
画像1

1年生 学級討議

 昨日,生徒総会に向けて学級討議が行われました。みんなは生徒会役員の一人です。よりよい二条中学校を創っていくために,前向きな意見を出し合うことはとても大切です。初めての学級討議でしたが,評議員を中心に真剣に学校のことを考えられていました。
画像1

1年生 授業参観

 2時間目。1組は英語。2組は社会。3組は国語。5組は数学。たくさんの保護者のみなさまが参観の中,発表したり,意見を出し合ったりと,普段からの頑張りの様子を見ていただけました。みなさん,お疲れ様でした。そして,放課後は定期テストに向けて頑張ってね。保護者のみなさま,本日は大変お忙し中,参観いただきありがとうございました。
画像1

1年生 道徳

 1時間目は道徳。今日のテーマは「携帯電話などの使用について」でした。とても身近な問題です。みんな真剣に考えることができました。何事も自分に返していくことは大事ですね。
画像1
画像2

道徳の授業(1年生)8回目

今日は土曜参観です。
1年生は1限目に道徳の授業がありました。
1組,2組,3組,5組のそれぞれで,「友情と信頼」をテーマに,情報モラルについて考えてみました。
画像1
画像2
画像3

1年生 カナリー学習

 いよいよ大詰めです。みんなで協力し,ポスター作りも完成に近づいてきました。この学習中にも,教え合ったりアイディアを出し合ったり,優しさあふれる場面も見られます。次は発表に向けて原稿づくりになります。発表もしっかり成功させましょう。
画像1
画像2

道徳の授業(1年生)7回目

今日の1年2組の道徳は,テーマ「真理の探究」について,「『どうせ無理』という言葉に負けない」という資料を使って学習しました。
資料は,「下町ロケット」のモデルにもなった,産業機械メーカーの植松努さんのエッセイです。
植松さんの生き方や考え方を知り,自分の可能性を追求する大切さについて考える学習でした。

最後の「つぶやき」には,この様な感想を書いてくれています。

◯やってみないと分からない。「どうせ無理」は最悪な言葉。

◯あきらめない事が大切やし,新しい事にどんどん向き合って挑戦する。

◯「どうせ無理」なんてない。できない理由を探すんじゃなくて,できる理由を見つける。

さあ,どんどんチャレンジしてください。可能性は無限大だと思います。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

二条中だより

お知らせ

学校いじめ防止基本方針

学校教育目標

学校評価

小中一貫教育構想図

京都市立二条中学校 部活動運営方針

京都市立中学校運動部活動ガイドライン

京都市立二条中学校
〒602-8155
京都市上京区竹屋町通千本東入主税町911
TEL:075-821-1196
FAX:075-821-1197
E-mail: nijo-c@edu.city.kyoto.jp