京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/01
本日:count up31
昨日:100
総数:1219086
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
Canvas 描くのは私達

1年5組の授業

1年5組も数学です。
2人とも,とても集中して学習していましたね。
画像1
画像2
画像3

1年4組の授業

4組は理科の授業です。
新しい教科書を,どきどきしながら開けている姿が,とても新鮮に感じました。
画像1
画像2
画像3

1年3組の授業

3組は数学です。
黒板を写すと,他のクラスにネタバレをするのでやめてくださいとのことでした。
画像1
画像2
画像3

1年2組の授業

1年2組 1限目が家庭科の授業です。
画像1
画像2
画像3

1年1組の授業

1年生は今日から授業です。ちょっと緊張気味ですね。
1年1組は国語の授業です。
画像1
画像2
画像3

来週から

1年生は教科の授業や部活動が始まります。徐々に中学生としての自覚も芽生えると思います。頑張りましょう。
画像1

新入生歓迎会

本日の3,4限に新入生歓迎会が行われました。生徒会本部生徒によるオープニングで盛り上がり,その楽しい雰囲気のまま学校紹介や部活紹介が披露されました。1年生にとって,更に二条中学校のことを知れる良い時間となりました。
準備,運営をしてくださった先生方,生徒のみなさん,本当にありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

早くも。

担任の先生と馴染んでいる仲間も多いようです。
画像1
画像2
画像3

1年生では・・・。

 1年生は入学式から一夜明け,各クラスでの活動が始まりました。4月初旬は,書類の提出や自己紹介,係などのクラスの決め事を行う学活が主な内容です。
 また,初めての学年集会もありました。学年の先生の自己紹介や中学校生活の話,各クラスの代表者からの決意の一言がありました。クラス代表のみなさんは,1年生らしい爽やかな決意を述べてくれていました。
画像1
画像2
画像3

明日からは本格的に中学生

 入学式が終わると教室に入り,学活です。教室では,生徒会本部と美術部の先輩による美しい黒板アート(白板アート)が出迎えてくれました。教科書や副読本,配布物等の確認や担任の先生からの自己紹介や連絡が行われました。明日からは3学年が揃って登校します。いよいよ中学校生活がスタートしますね。3年間,どうぞよろしくお願いします。

 新入生保護者の皆様,お子様の入学,おめでとうございます。豊かな心の中学生として成長するよう,学年教師団でサポートして参ります。3年間,どうぞよろしくお願いいたします。
画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
京都市立二条中学校
〒602-8155
京都市上京区竹屋町通千本東入主税町911
TEL:075-821-1196
FAX:075-821-1197
E-mail: nijo-c@edu.city.kyoto.jp