京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/24
本日:count up17
昨日:40
総数:455731
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標〜豊かなことばと心で社会を照らす子の育成〜

2月26日(月)の給食:五目どうふ 他

画像1
 今日から3月分の献立が始まりました。3月の給食目標は「給食についてふり返ってみよう」です。この1年間の給食では,いろいろな食品や献立が出てきました。給食でも,この1年間でできるようになったこと,頑張ったことを振り返ることができる1か月にしてほしいと思います。

◆今日の献立◆
・麦ごはん
・牛乳
・五目どうふ
・ほうれん草ともやしのいためナムル

2月21日(水)の給食:きのことほうれん草のガーリックソテー

画像1
 今日は新献立の「きのことほうれん草のガーリックソテー」がでました。炒める前に,細かく切ったにんにくを油につけておき,食べたときににんにくの香りが口に広がるようにしました。にんにくの香りが食欲をそそり,きのこもおいしく食べることができました。

◆今日の献立◆
・牛乳
・コッペパン
・ポークビーンズ
・きのことほうれん草のガーリックソテー

◇あじわいタイムより◇
・ぼくは,新献立の「きのことほうれん草のガーリックソテー」に目をつけました。ぼくの好きなほうれん草からにんにくのいい味が出てきて,もう最高でした。(4−2)
・新献立の「きのことほうれん草のガーリックソテー」は,にんにくを使っていて,エリンギといい相性でした。飲みこんだ後も,鼻の中でスーッとまだしていました。(5−2)

2月20日(火)の給食:2月の和(なごみ)献立

画像1
画像2
 今日は,2月の和(なごみ)献立でした。京都の三大漬物の1つである,すぐきがでました。すぐきは,京都の上賀茂で作られている漬物です。すぐき菜を塩だけでつけこみ,乳酸発酵させて作ります。「初めてだけど,どんな味だろう」「好きな漬物や!」「すっぱい味やなぁ」「ごはんに合うなぁ」などいろいろな声が聞こえてきました。

◆今日の献立◆
・ごはん
・白天の煮つけ
・おから
・すまし汁
・すぐき

2月15日(木)の給食:ハッシュドビーフ 他

画像1
画像2
 「ハッシュドビーフ」とは,うす切りまたは細かく切った牛肉という意味です。今日のハッシュドビーフは,牛肉・たまねぎ・にんじん・ホールトマトを手作りのブラウンルーで煮込んでいます。じゃがいもやパンと一緒に食べる,西洋料理として日本に伝わりましたが,日本ではごはんにかけて食べることが多いです。今日もごはんと一緒に,おいしく食べることができました。

◆今日の献立◆
・麦ごはん
・牛乳
・ハッシュドビーフ
・小松菜のソテー

◇あじわいタイムより◇
・私は,今日の給食で違いに気づきました。それは,ハッシュドビーフとカレーの違いです。なぜかというと,カレーは少し辛くて,ハッシュドビーフは少し甘かったです。なので,似ている食べ物でも,味が違うことが分かりました。(4−1)

2月9日(金)の給食:さけの塩こうじ焼き 他

画像1
 今日は,鮭を塩こうじで味付けをした「さけの塩こうじ焼き」がでました。塩こうじとは,米から作る「こうじ」と,塩と水を混ぜて発酵させた日本の伝統的な調味料です。程よい塩気がごはんとよく合い,おいしく食べることができました。
 また,今日はあじわいチャンピオンの発表がありました。今回は2年生がチャンピオンになりました。行を増やしてたくたん書いてあり,これからも,よく味わって食べていきたいという思いが伝わる感想でした。


◆今日の献立◆
・玄米ごはん
・牛乳
・さけの塩こうじ焼き
・ほうれん草のおかか煮
・みそ汁


◇今日のあじわいチャンピオンの感想より◇
・豆乳鍋の中の豆乳が,少しとろみがあり,なめらかでほんのり甘い味がしました。わかさぎのこはくあげがカリカリしていて,口でしっかり味わえました。心がまた食べたいきもちになって,おかわりをしました。これからも,嫌いなものは好きになって,好きなものは,もっと好きになって,これからの給食をしっかり味わっていきたいです。(2−1)

1月30日(火)の給食:ぞう煮風みそ汁(ふわふわだんご入り)

画像1
画像2
 今日は,給食室で作ったふわふわだんごが入った,「ぞう煮風みそ汁(ふわふわだんご入り)」が出ました。ぞう煮風をということで,白みそと信州みそを合わせて作りました。いつもとは違う,だんごが入ったみそ汁に子どもたちも喜んで食べていました。

1月29日(月)の給食:揚げ里いものあんかけ 他

画像1
 今日の「揚げ里いものあんかけ」は,味付けをした里いもを揚げ,その上にかつお節の風味がきいた鶏ひき肉入りのあんをかけていただきました。カリッと,もちっとした食感の里いもに,あんがよく合っていて「おいしい!」の声がたくさん聞こえてきました。

◆今日の献立◆
・麦ごはん
・牛乳
・平天の煮つけ
・揚げ里いものあんかけ

◇あじわいタイムより◇
・あげさといものあんかけがおいしかったです。はじめ,さといもを食べるとカリッとしていて,中までいくと中はネバネバで,カリッとネバネバの2つの食感があっておいしかったです。(3−1)
・あげ里いものあんかけは,最初にあんの味が口の中に広がってから,あげ里いもの味がきたのがおいしかったです。(5−2)

1月26日(金)の給食:1月の和(なごみ)献立

画像1
 1月の和(なごみ)献立は,正月料理である「煮しめ」「ごまめ」が出ました。正月には,1年の始まりを祝い,健康を願っておせち料理を食べる習慣があります。「煮しめ」は,具材を1つの鍋で煮て作ることから「家族がなかよく暮らせるように」という願いがこめられています。「ごまめ」は,「田作り」ともいいます。昔,すぼしを田んぼの肥料としてまくと,米がたくさんとれたことから,豊作の願いがこめられています。「お正月に食べたことがある!」「ごまめは,カリカリしていておいしいな。」といった声を聞くことができました。

◆今日の献立◆
・胚芽米ごはん
・煮しめ
・ごまめ
・みそ汁

◇あじわいタイムより◇
・ぼくは今日の給食で,みそ汁に入っているせりに注目しました。せりをよくかんでみると,せり独特の苦手が出ておいしかったです。ぼくはごまめが苦手だったけど,少し食べたら苦味がでてきて,これがおいしいと感じて少し好きになりました。(4−1)

1月25日(木)の給食:いもぜんざい 他

画像1
画像2
 今日は,柔らかく煮たあずきとさつまいもが入った,手作りの「いもぜんざい」がでました。日本では昔から,正月にそなえた鏡餅で「ぜんざい」をつくる習慣があります。甘く煮たあずきと餅が入ったぜんざいを食べて,1年間の健康を願います。給食では,餅のかわりにさつまいもを入れました。手作りのやさしい甘味でおいしく食べている姿をたくさん見ることができました。

◆今日の献立◆
・麦ごはん
・牛乳
・牛丼(具)
・小松菜とひじきのいためもの
・いもぜんざい

◇あじわいタイムより◇
・「いもぜんざい」を食べて,ぜんざいの習慣を今でも続けているということは,それほど大切にされてきた歴史なんだと考えました。ぜんざいの豆の柔らかさと甘さがとてもやさしい味で,この味も変わらない愛された味なんだと思いました。(5−1)
・今日の給食の牛丼を食べて,牛肉の柔らかさと玉ねぎがマッチしていて,とてもおいしかったです。また,いもぜんざいを食べた時,みんなが笑顔になっていたので,魔法の食べものだと思いました。食は五感で楽しめ,みんなをつなげるとても大事なものだなと改めて感じました。(6−1)

1月24日(水)の給食:ボルシチ 他

画像1
画像2
 ボルシチは,フランスのブイヤベース,タイのトムヤンクンとならぶ世界三大スープの一つです。給食では,ホールトマトを使用し,野菜と牛肉を一緒に煮込みました。具だくさんでパンともよく合うスープです。「体が温まっておいしい!」といった声が聞こえてきました。

◆今日の献立◆
・全粒粉パン
・牛乳
・ボルシチ
・ほうれん草のソテー

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      

学校だより

学校評価

京都市立下京渉成小学校研究発表会案内

年間行事予定

『学校いじめの防止等基本方針』

運動部活動等ガイドライン

京都市立下京渉成小学校
〒600-8145
京都市下京区皆山町438-1
TEL:075-342-2522
FAX:075-371-1022
E-mail: shosei-s@edu.city.kyoto.jp