京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/09/25
本日:count up3
昨日:93
総数:465348
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標〜豊かなことばと心で社会を照らす子の育成〜

1月22日(月)の給食:あげたま煮 他

画像1
画像2
 今日はみつばが入った「あげたま煮」がでました。みつばが入ることで彩りがよくなり,おいしく食べることがでました。みつばが苦手だと言っていた子もいましたが,あぶらあげやたまごと一緒になっていると,食べやすかったようです。

◆今日の献立◆
・むぎごはん
・牛乳
・あげたま煮
・ほうれん草の煮びたし

◇あじわいタイムより◇
・今日のあげたま煮のたまごがおいしかったです。ほわほわでおいしかったです。目で見てみると金色に輝いているようでした。(1−2)
・今日のあげたま煮がおいしかったです。でも,すこし香りがあって苦手だったけど,克服しようと思うきっかけになりました。たまごの甘味とみつばの香りがベストマッチしていて,ごはんとよく合いました。(5−2)

1月18日(木)の給食:高野どうふの卵とじ 他

画像1
画像2
 今日は味がよくしみこんだ高野豆腐にたまごが合わさった「高野どうふの卵とじ」がでました。たまねぎ,にんじん,しめじも入っており,ごはんとよく合う優しい味付けでした。今日も教室からは,楽しく会食している声がたくさん聞こえてきました。

◆今日の献立◆
・麦ごはん
・牛乳
・高野どうふの卵とじ
・もやしの煮びたし
・じゃこ

◇あじわいタイムより◇
・高野どうふのたまごとじでは,しめじの風味がすごくしていて,しめじの弾力がすごくよかったです。ここにたまごをのせて一緒に食べてみるとどうなのかなと思いました。九条ねぎのことを総合の授業でしていたので,その九条ねぎが入っていて嬉しかったです。(5−2)

1月15日(月)の給食:すいとん 他

画像1
画像2
 今日は,小麦粉と片栗粉をねって作った「すいとん」がでました。「すいとん」とは,昔食べ物が不足していた時代にごはんのかわりに食べられていました。そのころは具が少なく,味もあまりついていませんでした。今日は,汁の中にすいとん以外にも鶏肉,にんじん,ごぼう,小松菜を一緒にいれておいしく食べました。寒い日が続いていますが,子どもたちは給食を見て,「今日は温まるすいとんや。嬉しいな。」といって食べていました。もちっとした食感もあり,子どもたちは喜んで食べていました。

◆今日の献立◆
・麦ごはん
・牛乳
・さけとだいこん葉のまぜごはん(具)
・すいとん

1月11日(木)の給食:とうふのそぼろ煮 他

画像1
画像2
 今日は,とろみがついて温まる「とうふのそぼろ煮」でした。「ごま酢煮」は細切こんぶが入っており,シャキッとした食感もありおいしく食べることができます。今日も子どもたちの「おいしい!」の声がたくさん聞こえてきました。
 教室に掲示してある給食カレンダーで,明日明後日の献立を確認している子もいます。明日は,カレーです。「明日はカレーやで。楽しみやな。」といった声が聞こえていました。また,明日各クラスで「おいしい!」の声がたくさん聞こえてくるのが楽しみです。

◆今日の献立◆
・麦ごはん
・牛乳
・とうふのそぼろ煮
・ごま酢煮

1月10日(水)の給食:いか焼そば 他

画像1
画像2
 今日はいかや豚肉,たくさんの野菜が入った「いか焼そば」が出ました。子どもたちは,久しぶりの麺献立に喜んでいました。教室ではソースのおいしそうな香りが漂い,食べる前から「おいしそう!」「絶対に増やす!」など楽しみにしている声がたくさん聞こえてきました。「ソース味がおいしいな。」「パンと一緒に食べてもおいしい!」「いかが入っていて嬉しいな。」などいろいろな感想を聞くことができました。

◆今日の献立◆
・小型コッペパン
・牛乳
・いか焼そば
・切干大根のいためナムル


1月9日(火)の給食:ツナそぼろ丼(具) 他

画像1
画像2
 冬休みが終わり,給食も今日から始まりました。冬休み明け初日の給食は,まぐろフレーク,たまねぎ,しょうが,干ししいたけを使った「ツナそぼろ丼(具)」が出ました。子どもたちは,上手にごはんの上にのせ,おいしそうに食べていました。ほとんど遅れることなく,時間内に食べ終わることができました。

◆今日の献立◆
・ごはん
・牛乳
・ツナそぼろ丼(具)
・ほうれん草のごま煮
・すまし汁

12月22日(金)の給食:冬休み前給食最終日

画像1
 今日は,冬休み前給食最終日でした。1年生は4月からいろいろな給食と出会いました。苦手な食べ物があった子も,一口から頑張って食べてみようという姿がたくさん見られました。また,各スラスで机を合わせて楽しく会食する場をつくったり,残菜が出ないように声をかけあったり… みんなでおいしく食べる工夫をしている姿もたくさん見られました。さらにあじわいタイムでは,素敵な感想がたくさん届き,給食時間の放送で紹介することができました。
 明日から冬休みですが,冬休み中も3食しっかり食べて,毎日を元気に過ごせる体づくりをしましょう。

12月21日(木)の給食:焼き開干さんま 他

画像1
画像2
 今日は,焼き魚である「焼き開干さんま」がでました。身はふっくらジューシーに焼けていて,ごはんととても合っていました。子どもたちは上手に骨をとって食べていました。

◆今日の献立◆
・麦ごはん
・牛乳
・焼き開干さんま
・ほうれん草のおかか煮
・いものこ汁

12月14日(木)の給食:京野菜のみそ汁 他

画像1
 今日は,京野菜である聖護院大根と金時にんじんを使った「京野菜のみそ汁」が出ました。聖護院大根は,京都市左京区の聖護院地区で約200年前から作られています。大きくて丸い形をしているのが特徴です。金時にんじんは,鮮やかな赤色で,細長い形をしているのが特徴です。柔らかくて甘味があります。今日のみそ汁には,白みそが使われており,少し甘さが感じられるみそ汁です。優しい味でおいしく食べることができました。

◆今日の献立◆
・麦ごはん
・牛乳
・さばのたつたあげ
・春菊とはくさいのごま煮
・京野菜のみそ汁

◇あじわいタイムより◇
・わたしは,きょうやさいのみそしるがおいしいと思いました。金時にんじんとしょうごいん大根がやわらかくて食べやすかったのと,しるがとろんとしていたのでいいと思いました。さばのたつたあげも,かわがカリッとしていておいしかったのと,身のやわらかさがごはんとあっていて,とてもおいしかったです。(3−2)

12月13日(水)の給食:ペンネの豆乳グラタン 他

画像1
画像2
 今日は,ルウに豆乳を使用した「ペンネの豆乳グラタン」が出ました。グラタンはフランスで生まれた料理で,ヨーロッパのいろいろな国で食べられています。ペンネは,ペンの先の形をしたパスタの一種です。表面はパン粉がカリッと焼けていて,「おいしい!」の声がたくさん聞こえてきました。クラスでも上手に食器に盛り付けていました。

◆今日の献立◆
・味つけコッペパン
・牛乳
・ペンネの豆乳グラタン
・ソーセージと野菜のスープ煮

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      

学校だより

学校評価

京都市立下京渉成小学校研究発表会案内

年間行事予定

『学校いじめの防止等基本方針』

運動部活動等ガイドライン

京都市立下京渉成小学校
〒600-8145
京都市下京区皆山町438-1
TEL:075-342-2522
FAX:075-371-1022
E-mail: shosei-s@edu.city.kyoto.jp