京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/06
本日:count up23
昨日:106
総数:457009
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標〜豊かなことばと心で社会を照らす子の育成〜

12月は人権月間です

12月1日は人権朝会を行い、学校教育目標の目指す子ども像になぞらえて子どもたちに人権の大切さについてのお話をしました。
また、学校では11月から12月にかけていじめアンケートを実施しています。
誰もが大切にされる学校であるように自分も人も大切にする心を育てていきたいと思います。
画像1

夏休み明けPTAあいさつ運動ありがとうございました。

画像1画像2
今日から2学期が始まり、子どもたちの元気な声が学校に響き渡りました。朝の登校時はPTA本部役員さんや安全委員さんが西門、南門であいさつ運動を実施してくださいました。集団登校班の付添いや見守りをしてくださる方もおられ、子どもたちは安心・安全に学校に来ることができました。
明日から給食が始まりますが、明日は給食終了後13:30に全校完全下校となっております。少しずつ学校のリズムに慣れていってほしいと思います。

憲法朝会

5月は,憲法月間です。今日は,チームズで全校の子どもたちに向けて憲法朝会を行いました。
「自分も人も大切にする」誰もが大切にされる学校にするために身近なことで自分にできることを各クラスで話し合いました。
本校で取り組んでいる主体的・対話的で深い学びの根幹にある「対話で問題を解決していくこと」は,日本国憲法の三原則に根付いている学習活動と言えます。いろいろな意見を交流し,みんなで考えていく学習の積み重ねが平和で豊かな社会を築いていく礎となるよう授業の中だけでなく,学校生活全体を通して「対話」を進めていきます。
画像1
画像2
画像3

京都市PTA・学校幼稚園メール配信システムへの 登録についてのお願い

 4月8日(金)の始業式,入学式の日にお配りした「京都市PTA・学校幼稚園メール配信システムへの登録についてのお願い」について,昨年度は,学年で登録していただいていた「登録区分」ですが今回は学級での登録をお願いしています。ご兄弟姉妹がおられる場合は,お子様の学級を全て登録していただく必要があります。学級の登録の誤りがありますと,当該学級宛てのメールが届きませんので,お子様の学級をご確認の上,登録をお願いいたします。
 18日(月)にお送りするテストメールは,学級ごとに送りますので,お子様の学級対象のテストメールが届かない場合は,再度登録のし直しをお願いいたします。メール本文下部にアンケートリンクを添付してありますので,受信されましたら,返信をお願いいたします。
 今回登録いただくメール配信は,本校の保護者の方と学校・PTAとの連絡手段となります。緊急連絡やお子様に関わる大切な連絡をさせていただくことになりますので,ご登録をよろしくお願いいたします。

重要 災害時における非常措置についてのお知らせ

 4月13日(水)午前11時12分ごろ,京都府南部を震源地とした震度2の地震がありました。子どもたちは,授業中でしたが,地震と分かった瞬間にシェイクアウト訓練でやっている3つの安全行動をとる学級もあり,日ごろの避難訓練の成果が表れていました。
災害は,いつ起こるかわかりません。地震はもとより,これからの季節,台風や大雨などで緊急対応をすることがあります。
 明日4月15日(金)に全家庭に「災害時における非常措置についてのお知らせ」のプリントを持ち帰ります。こちらには,登校前や登校時に特別警報や暴風警報が発令された場合の対応や地震の時の非常措置について記してありますので,ご家庭で常に確認できるところに保管してください。それとともに「緊急時の下校方法について」のプリントも持ち帰ります。児童環境調査票にも記していただいていますが,再度,最新の情報でご記入いただき,22日(金)までに学校の方へご提出をお願いいたします。
 なお,京都市において登校前に震度5弱以上の地震が発生した場合には,学校は,臨時休業となります。
 また,子どもたちが学校にいるときに「震度5弱」以上の地震が発生した場合は,児童だけで下校させることはせず,全児童保護者によるお迎えの下校となります。
 こちらの学校ホームページにも明日お配りする「災害時における非常措置についてのお知らせ」を画面右側の「学校からのお知らせ」の下に載せています。ご家庭でも話題にしていただき,ご確認をよろしくお願いいたします。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校からのお知らせ

学校だより

学校評価

研究発表会 案内

『学校いじめの防止等基本方針』

運動部活動等ガイドライン

京都市立下京渉成小学校
〒600-8145
京都市下京区皆山町438-1
TEL:075-342-2522
FAX:075-371-1022
E-mail: shosei-s@edu.city.kyoto.jp