京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/24
本日:count up30
昨日:51
総数:458338
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標〜豊かなことばと心で社会を照らす子の育成〜

明けましておめでとうございます。

画像1画像2
 明けましておめでとうございます。
 3学期が始まりました。今日は始業式、子どもたちに新年にあたって、いくつかお話をしました。
 でも、始業式と言っても体育館で一斉に集まって式典を開く、というわけにはいきません。今年はずっとテレビの画面を通して各教室で行っています。それでも子どもたちはよく話を聞き、後で私が教室を回った時など、話した中身について反応を見せてくれます。
 「お手伝い毎日やっていました。」
 「僕はお皿洗いをしていました。」
 「お皿を下げるだけだけど、今もやっています。」
 これは、「冬休みに家のお手伝いを頑張りましたか?」と私がテレビで話しかけたことに反応してくれたものです。

 校歌も歌いました。大きな声は出せませんが、教室で、マスクをしたまま、きれいな声を意識して歌いました。1年生にとっては、音楽の勉強で歌ったことはあるものの、大切な式典では必ず歌うものという意識はできていません。
 このような機会を通して、校歌の持つ意味やその良さを伝えていきたいと思います。

 残念ながら、まだしばらくはコロナ以前のような学校生活を送ることはできません。ですが、様々な取組を工夫して進め、勉強以外の大切なことも子どもたちに伝えていきたいと思います。

 今年も、たくさんのご支援とご協力をお願いすることになると思います。どうぞよろしくお願いいたします。
            下京渉成小学校 校長 林 道明

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校からのお知らせ

学校だより

下京中学校ブロック小中一貫教育

『学校いじめの防止等基本方針』

運動部活動等ガイドライン

京都市立下京渉成小学校
〒600-8145
京都市下京区皆山町438-1
TEL:075-342-2522
FAX:075-371-1022
E-mail: shosei-s@edu.city.kyoto.jp