京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up3
昨日:59
総数:456403
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標〜豊かなことばと心で社会を照らす子の育成〜

3組 理科の学習

画像1
画像2
理科では「電気の通り道」の学習をしています。
乾電池と電球をつなぎ,明かりがつくつなげ方を実験で確かめました。
明かりがつくと,興味をもってじーっと見つめて眺めていました。

これからの学習も楽しみですね!

3組 お団子づくり

画像1
画像2
十五夜にむけて、お団子づくりをしました。
絵の具であんこやくりあんを塗りおいしそうに
仕上げました。

3組 お話の絵

画像1
画像2
長谷川義史さんの「みどりのほし」の読み聞かせを聞き、
お話の絵を描きました。
星のスタンプを押してかわいく仕上げました。

3組 書写の学習

画像1
画像2
筆と墨汁を使って「土」を書きました。
筆を上手に持って一画ずつ丁寧に書きました。

3組 サーキットトレーニング

画像1
画像2
画像3
体育館でいろいろな体育の用具を乗り越える
サーキットトレーニング学習をしました。
ハードルを飛び越えたり、マットで回ったりしながら
何周も繰り返し体育館の中を回って運動をしました。

3組 つちとなかよし

運動場の土でどろだんご作りをしました。
水を混ぜて土を柔らかくし、
土を握って楽しみました。
画像1

3組 水性ペンdeにじみ絵

画像1
画像2
画像3
コーヒーフィルターで「にじみ絵」を楽しみ
ジュース屋さんをしました。
水を吹きかけた後に描いた絵が滲む様子を
とても楽しそうに眺めていました。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立下京渉成小学校
〒600-8145
京都市下京区皆山町438-1
TEL:075-342-2522
FAX:075-371-1022
E-mail: shosei-s@edu.city.kyoto.jp