京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/18
本日:count up5
昨日:95
総数:458081
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標〜豊かなことばと心で社会を照らす子の育成〜

3組 トーストにトッピングをしよう

画像1
画像2
画像3
図工の学習では、トーストに絵具で作ったジャムを塗り、シールやクレパスで色を塗りました。おいしそうなトーストが焼き上がりました。

3組 氷をさわって・・・

今日は3組のみんなで,氷を使って学習しました。

氷の中にレゴの小さいブロックが入っていて,触ったりお湯につけてみたり,どうすればブロックが取り出せるかみんなで考えました。

冷たい氷を触るのにびくびくしていた様子もありましたが,少しずつ触れるようになっていき,最後は溶けた水で水遊びをして楽しみました!

3組 1年生の体育

画像1
画像2
1年生の体育では,「むしになって」の学習をしています。

体のいろいろな部分を動かして,友だちと一緒に楽しく学習しています!

3組 1年生の学習

交流学級(1年生)での学習の時間です。
みんなと一緒に図書室で本を読んだり,図工の学習活動に取り組んだりしました。

お友だちと一緒の学習は,やっぱり楽しいですね!

画像1

3組 理科の学習

今日は理科の学習で「音」について学習しました。

たくさんの楽器を触ったり鳴らしたりして,音が鳴っているときの楽器の様子で気づいたことを探しました。

音が鳴ると楽器がブルブル震えて面白かったですね!

これから音の秘密を探っていきます!
画像1
画像2

3組 外国語活動

今日は外国語活動がありました。
数字の言い方や,How many?という尋ね方を学びました。

それぞれ好きな漢字を決め,画数を尋ねあう活動もしましたね!

今日も楽しく活動できました!


画像1
画像2

3組 校区探検に行きました。

画像1
画像2
今日は植柳方面に校区探検にいきました。
天気も良く、たくさんの発見をして帰ってきました。

3組 今週の学習2

学習の合間の休み時間も,いつも友だちとともににぎやかに過ごしています。

これからも学習を頑張り,休み時間は楽しく過ごし,どの時間も充実させていきましょう!
画像1
画像2

3組 今週の学習

今週もみんな頑張って活動しています。

1年生は通学路を知るために校区を歩いたり,3年生は図工の学習で作品作りに励んだり…
それぞれ一生懸命に取り組んでいます!
画像1
画像2

3組 今日の学習

今日も学習を頑張りました!

1年生は図工で「おってたてたら」の学習をしました。
一生懸命作品作りに取り組みましたね!

3年生はヴェロニカ先生と英語の学習がありました。
ゲームなどもしながら,楽しく学習できました。
画像1画像2画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立下京渉成小学校
〒600-8145
京都市下京区皆山町438-1
TEL:075-342-2522
FAX:075-371-1022
E-mail: shosei-s@edu.city.kyoto.jp