京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/17
本日:count up67
昨日:43
総数:457752
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標〜豊かなことばと心で社会を照らす子の育成〜

3組 始業式

今日は2学期始業式でした。

今回の式も教室で行うこととなり,教室のテレビで校長先生のお話を聞きました。

校長先生からは「相手の気持ちを考えて行動すること」についてのお話がありました。

お話の後,「相手の気持ちを考える」とはどういうことか,6年生は自分なりに考えて話していました。

2年生の人たちも,みんなに優しくすることだと考えていましたね。

みんなで相手の気持ちを考えて行動し,あたたかい学級,あたたかい学校にしていきましょう。

画像1

3組 毎日頑張っています!

画像1
画像2
画像3
いよいよ1学期も終わります。

2年生,6年生のそれぞれが,
3組で,また交流学級でいきいきと
活動し,学習してきました。

本当によく頑張ってきましたね。
みんなキラキラ輝いてとても素敵です!

元気いっぱいに夏休みを迎えましょう!

3組 今週の様子

今週もさまざまな場面でみんなが頑張る姿が見られました。

3組では,お店屋さん遊びをして買い物の体験学習をしたり,
なかまの日の学習では情報モラルについて知った後,
相手の立場になって考えることの大切さを学んだりしました。

また休み時間などは,様々な学年の人たちが
遊びに来てくれています。

学習を頑張り,休み時間にはたくさん遊び,
そんないきいきとしたみんなの姿を来週も楽しみにしています!

画像1画像2画像3

3組 交流給食

今週から交流給食が始まりました。

写真は月曜日の給食の様子です。

ウイルス感染防止のため,みんなとわいわい
おしゃべりしながらの給食はできませんが,
たくさんの友だちと一緒に食べるだけでも
より美味しく給食がいただけますね。

来週の給食も楽しみです!
画像1画像2画像3

3組 今週の学習〜2年生〜

画像1画像2画像3
今週も頑張って過ごしました!

今週から少しずつ交流学級・学年での学習が増え,
たくさんの仲間と学習することができました。

休み時間も交流学年の友だちと一緒に遊ぶことができて,
とても楽しい時間を過ごしました!

来週も元気に頑張りましょう!

3組 今週の学習〜6年生〜

画像1画像2
交流学級・学年での学習を頑張っています!

1年生を迎える会に向けて,学年で準備に励んでいます。

体育では少しお楽しみの時間もあり,
みんなで思いっきり楽しく過ごすことができました!

来週もはりきって学びましょう!

3組 お店をつくっています

今,3組ではお店をつくる活動を進めています。

今後,作ったお店を使い,お店屋さんごっこを通して,
買い物の学習をする予定をしています。

6年生はお店の看板を書いたり,
商品を並べる棚を段ボールで作ったりしています。

2年生は棚に貼る絵を描いたり,
キラキラしたテープで飾りつけをしたりしています。

みんなで頑張って作ったお店を使って学習することが楽しみです!


画像1

3組 全員で頑張りました

今日は6人全員が登校しました!

3組の教室にみんなの顔がそろい,
先生たちもとても嬉しかったです!


体育ではやわらか体操を頑張りましたね!
体をぐーっとのばしてストレッチをしました。

体が良い感じにほぐれて,一週間の疲れがふっとびました!

おうちでも実践してみて,やわらか〜くたくさん動く体を
手に入れましょう!

また来週,みんなで元気に頑張りましょう!
画像1

3組 授業が始まりました〜2年生の様子〜

今日は2年生の登校で,朝から元気いっぱいな姿を見せてくれました。

2年生も6年生と同じように,最初は学校での約束などを
改めて確かめる時間をとりました。

校舎の中もぐるっとまわりながら,それぞれの場所で
気を付けないといけないことなどを確認しました。

教室では軽く体を動かしたり本を読んだりする時間も過ごし,
ゆったりとしながらも頑張って学習し,また活動しました。

登校したときの学習の用意や下校の用意なども,
自分たちですすんで取り組んでおり素晴らしかったです!

2年生の次の登校は明後日です!
また元気いっぱいなみなさんを待っています!
画像1画像2画像3

3組 授業が始まりました!〜6年生の様子〜

学校が再開し,授業が再開しました。
昨日は6年生が登校しました。

分散登校のため,2年生と6年生はそろいませんが,
今はそれぞれの学年で学習を頑張っています。

6年生は,これからの学校での過ごし方の話を聞いたり,
今後の学習の進め方について知ったりすることから始めました。

また,野菜の種まきの活動を行いました。
土と肥料を混ぜたり,種をそっとまいたり…
とても一生懸命に取り組んでいました。

これから3組の全員で水やりをして大切に育てていきます。

6年生のみんな,明日も頑張りましょう!
画像1画像2画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
9/10 6年修学旅行(〜11日)
京都市立下京渉成小学校
〒600-8145
京都市下京区皆山町438-1
TEL:075-342-2522
FAX:075-371-1022
E-mail: shosei-s@edu.city.kyoto.jp